なんか、
ホントに外野がナニヲゆう?
て
ことなんですけど、
ぃやっぱり、
いちジャニーズふぁんとして
ここ最近のいろいろを
読んだり聴いたり観たりしていて
もうちょっとどうにかならないんだろうか、、と
もやっとするので
ぼそぼそっと
書きたいなと思ってPC開けたんですけど。
海外って、
事務所を辞めないと挑戦できないの?(。・ω・。)?
っていう
単純な疑問。と、
んだったら
海外支部
みたいなのが
立ちあがったりしないの?(。・ω・。)?
て
思ったり。
だって
普通の一般企業だったとして、
そこに需要と供給があるのならば
海外支店とか
できるじゃないですか。
韓国の人たちとか
洋楽と呼ばれる括りの方々の音楽は
世界へ届くのに
ジャニーズは
世界へ届けられない?んですかね?
って。
んでも
とらびすさんは
こないだデビューされてますよね?
てゆうか
きんぷりさんも
海外進出を視野に入れて
ゆにばーさる?でしたっけ、
提携、、??
なんかよくわからんけど←
やろうと思ったらできたんじゃないかしら(。・ω・。)???
って
思っちゃって。
でも
できなかった、とか
させてもらえなかった、っていう
話なら、
なんで???(。・ω・。)?
って思うわけでして。
独特の文化と言われようが、
それは逆に強みだと思うし。
ホントに
もったいないなぁぁ
って
思っちゃって。
企業は人なり。
って
誰か偉い人が←
ゆうてた気がするんですけどね。
代わりはいくらでもいる、なんて
ゆうてしまう企業は
先が無い
んではないかなぁ
と
ワタシは、ですけど
そう思う人間なので。
まぁビジネスですから。
いろんな大人の事情もあるのかなぁ
と
思いつつ、
例えば海外支部ができたとして
そっちに所属するなりして、
思う存分活動したあと、
再結成!とかさ
事務所の枠を越えて
組みたい人と組ませてもらえる、とか
もっと自由に
動けたらいいのになー
て
何を知っているわけでもないんですけど←
つい。
ね。
東方神起さんも
ふたりで活躍されたり
してらっしゃいますよね。
て
何となく思い出したり。
一般企業でも
再雇用制度とか
あったりしますけど
ジャニーズさんは
そうゆうの
無いんですかね。。。
とか
まぁホント
芸能界はよくわからん←
ですけど
たとえば嵐さんが
ジャニーズ事務所じゃなくても
嵐さんは五人で嵐さんなので
ちがうところで頑張ります、って
おっしゃるんでしたら
ワタシはそれがどこであれ
応援させていただきたいな、って
思ってますし
メンバーが決めたことなら
それが嵐さんの幸せであるならば
どういう形であれ
応援させていただきたいなって
思ってますし
形が変わっちゃうこととか
は
応援する側からしたら
悲しかったり寂しかったり
することも
ありますけど
メンバーが幸せならば
応援してる人たちが
楽しそうに、幸せでいられるのであれば
その形を全力で
応援させていただきます!(p`・ω・´q)!
と
思います。
ので
逆に言うと
メンバーが悲しい
とか
寂しいとか
辛い
とか
だと
応援する側も
つらい。
ので。
なるべく
そういう形にならない方が
いいなぁ
悲しくならないためには
どういう形がいいんだろうなぁ
なんて
外野が考えてしまったよ
ていう
記事
でし(・∀・)長
・・・・・
あら
こんな時間、、、
寝ます。
おやすみなさいませo(__*)Zzz
ホントに外野がナニヲゆう?
て
ことなんですけど、
ぃやっぱり、
いちジャニーズふぁんとして
ここ最近のいろいろを
読んだり聴いたり観たりしていて
もうちょっとどうにかならないんだろうか、、と
もやっとするので
ぼそぼそっと
書きたいなと思ってPC開けたんですけど。
海外って、
事務所を辞めないと挑戦できないの?(。・ω・。)?
っていう
単純な疑問。と、
んだったら
海外支部
みたいなのが
立ちあがったりしないの?(。・ω・。)?
て
思ったり。
だって
普通の一般企業だったとして、
そこに需要と供給があるのならば
海外支店とか
できるじゃないですか。
韓国の人たちとか
洋楽と呼ばれる括りの方々の音楽は
世界へ届くのに
ジャニーズは
世界へ届けられない?んですかね?
って。
んでも
とらびすさんは
こないだデビューされてますよね?
てゆうか
きんぷりさんも
海外進出を視野に入れて
ゆにばーさる?でしたっけ、
提携、、??
なんかよくわからんけど←
やろうと思ったらできたんじゃないかしら(。・ω・。)???
って
思っちゃって。
でも
できなかった、とか
させてもらえなかった、っていう
話なら、
なんで???(。・ω・。)?
って思うわけでして。
独特の文化と言われようが、
それは逆に強みだと思うし。
ホントに
もったいないなぁぁ
って
思っちゃって。
企業は人なり。
って
誰か偉い人が←
ゆうてた気がするんですけどね。
代わりはいくらでもいる、なんて
ゆうてしまう企業は
先が無い
んではないかなぁ
と
ワタシは、ですけど
そう思う人間なので。
まぁビジネスですから。
いろんな大人の事情もあるのかなぁ
と
思いつつ、
例えば海外支部ができたとして
そっちに所属するなりして、
思う存分活動したあと、
再結成!とかさ
事務所の枠を越えて
組みたい人と組ませてもらえる、とか
もっと自由に
動けたらいいのになー
て
何を知っているわけでもないんですけど←
つい。
ね。
東方神起さんも
ふたりで活躍されたり
してらっしゃいますよね。
て
何となく思い出したり。
一般企業でも
再雇用制度とか
あったりしますけど
ジャニーズさんは
そうゆうの
無いんですかね。。。
とか
まぁホント
芸能界はよくわからん←
ですけど
たとえば嵐さんが
ジャニーズ事務所じゃなくても
嵐さんは五人で嵐さんなので
ちがうところで頑張ります、って
おっしゃるんでしたら
ワタシはそれがどこであれ
応援させていただきたいな、って
思ってますし
メンバーが決めたことなら
それが嵐さんの幸せであるならば
どういう形であれ
応援させていただきたいなって
思ってますし
形が変わっちゃうこととか
は
応援する側からしたら
悲しかったり寂しかったり
することも
ありますけど
メンバーが幸せならば
応援してる人たちが
楽しそうに、幸せでいられるのであれば
その形を全力で
応援させていただきます!(p`・ω・´q)!
と
思います。
ので
逆に言うと
メンバーが悲しい
とか
寂しいとか
辛い
とか
だと
応援する側も
つらい。
ので。
なるべく
そういう形にならない方が
いいなぁ
悲しくならないためには
どういう形がいいんだろうなぁ
なんて
外野が考えてしまったよ
ていう
記事
でし(・∀・)長
・・・・・
あら
こんな時間、、、
寝ます。
おやすみなさいませo(__*)Zzz
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます