いやホントに面白かった。です。
ヨワカテ。
弱くても勝てます。第八話。
SODAの記事を読んで。
何てゆうか、さすがだなっていうか、
・・・何て言ったらいいんでしょうね、
ニノさんは、すごいな。と。
さすがだな・・・ってさっき書きましたね(苦笑)
いやほんと、ワタシなんぞがどう書いていいものやら分からないんですけど、
ニノさんは、ホントに客観的に、自分を含めた周りのことが見える方なんだなぁって。
改めて尊敬します。というか。
そんなふうに、・・・全然うまく書けてないですけど(爆)、そんな風に、あの記事を読んで思ったり
してまして。
・・・ええと、6話くらいから?かな、話がグッと締まってきたなと。良い意味で。
と、素人目ながら、ですけど思ってたんです。よ?これでも。一応。
で。
7話は、だんだん野球部のみなさんもホントにスイングとか上手になってらして、
ちゃんと野球部で、勝てるんじゃないか?!とちゃんと期待が持てるような。
そんな形に見えてきて。
ほんで、今日の・・・もう昨日ですが、8話。
負け方が、ちゃんと実験の結果が出てきてるというか。
話が見えてきたというか。
野球部の面々のキャラクターもありつつ、あおし先生がしっかりみんなを引っ張っていってる様子が。
ちゃんと見えてきて。
面白かったです。
ほんでまた よしよしさんのキャラが、良い味出ててすごく好きです。(笑)とか。
・・・
以下、ファン目線なのかもしれませんが。
やっぱり、あおし先生めっちゃかっこいいっす。
マジで。
ニノさんが あんなに野球やってる姿を観れるって貴重ですし。(はぁと)
生徒のことを思って、教育のことを考えて語る姿もまたステキで。
ほれてまうやろーーー
って感じです。
あ。
もう惚れてますけど(←。)
ええと、大人だけなんで、って言いながらの
南風での飲んでるシーンとかも。
あおし先生カッコヨス。(はぁと)
と。思いながら。
あぁ隣に座りたい(←。)と
思いながら。
観てましたけども。
やっぱりファン目線強し?かしら。ね(^^;)。。。
純粋にドラマも楽しんでるつもりですが。ね。
ほんでも亀沢くんも、がんばってる様子が映って何だか嬉しかったですし。
次週もホントに楽しみです。
楽しみにしてます(^^)
そのドラマに続いての、しやがれ。
爆笑。
でした。
アメリカンホームコメディ。(笑)
まつもっさんの美人ぶりに脱帽(笑)
ニノちゃんのおばあちゃんも何気に美人だし。
やっぱイケメンは女装してもきれいなんだなw
と。思いました。ハイ。
いつぞやの大野さんの女装(街でプリクラ撮ったりとかされてたやつ)とか、
それこそ櫻井姫とかも美しかったですし。ねぇ。
相葉さんの赤ちゃんは、5歳くらい。っていう設定なのに、身なりが赤ちゃんで(笑)
なんだけど乗り物を乗りこなしてる(笑)っていう。
セリフなくても良い味出てますよね(笑)
大野さんは、綾瀬さんとホントに良いコンビで(笑)
・・・ついこないだ、紅白の録画も整理してて(・・・いつの話だよっていう声は置いときます(爆))
綾瀬さんが赤いドレスを着てて「カープファンだからですか?」「違いますよ 紅組応援団だからです」「応援『団』?(笑)」っていうくだりの入ったやつ。で、
大野さんと綾瀬さんが隣同士でのポスター撮影?のとき、仕上がりをみて
綾瀬さん「リーダー切れてるよ?」・・・無言で視線を投げかけるリーダー・・みたいなくだりを
ホントについ先日観たもので。
相変わらず良いコンビだな(笑)というか。
面白かったーww
・・・ホラーのくだりは、私も苦手なんで。
あとで録画もそこだけ切っちゃおうかな(泣)と思ってますけども。
大好きなニノミ屋のコーナーも今回も面白かったし。
また出てほしいなぁ、綾瀬さん。
・・・ということで。
他にもまだ書きたいことありますけども。
明日・・すでに今日ですが。も、仕事・・の前に地域清掃。か。
も、ありますんで。
寝ます。
おやすみなさいませ。。。m(__)mZzz...
ヨワカテ。
弱くても勝てます。第八話。
SODAの記事を読んで。
何てゆうか、さすがだなっていうか、
・・・何て言ったらいいんでしょうね、
ニノさんは、すごいな。と。
さすがだな・・・ってさっき書きましたね(苦笑)
いやほんと、ワタシなんぞがどう書いていいものやら分からないんですけど、
ニノさんは、ホントに客観的に、自分を含めた周りのことが見える方なんだなぁって。
改めて尊敬します。というか。
そんなふうに、・・・全然うまく書けてないですけど(爆)、そんな風に、あの記事を読んで思ったり
してまして。
・・・ええと、6話くらいから?かな、話がグッと締まってきたなと。良い意味で。
と、素人目ながら、ですけど思ってたんです。よ?これでも。一応。
で。
7話は、だんだん野球部のみなさんもホントにスイングとか上手になってらして、
ちゃんと野球部で、勝てるんじゃないか?!とちゃんと期待が持てるような。
そんな形に見えてきて。
ほんで、今日の・・・もう昨日ですが、8話。
負け方が、ちゃんと実験の結果が出てきてるというか。
話が見えてきたというか。
野球部の面々のキャラクターもありつつ、あおし先生がしっかりみんなを引っ張っていってる様子が。
ちゃんと見えてきて。
面白かったです。
ほんでまた よしよしさんのキャラが、良い味出ててすごく好きです。(笑)とか。
・・・
以下、ファン目線なのかもしれませんが。
やっぱり、あおし先生めっちゃかっこいいっす。
マジで。
ニノさんが あんなに野球やってる姿を観れるって貴重ですし。(はぁと)
生徒のことを思って、教育のことを考えて語る姿もまたステキで。
ほれてまうやろーーー
って感じです。
あ。
もう惚れてますけど(←。)
ええと、大人だけなんで、って言いながらの
南風での飲んでるシーンとかも。
あおし先生カッコヨス。(はぁと)
と。思いながら。
あぁ隣に座りたい(←。)と
思いながら。
観てましたけども。
やっぱりファン目線強し?かしら。ね(^^;)。。。
純粋にドラマも楽しんでるつもりですが。ね。
ほんでも亀沢くんも、がんばってる様子が映って何だか嬉しかったですし。
次週もホントに楽しみです。
楽しみにしてます(^^)
そのドラマに続いての、しやがれ。
爆笑。
でした。
アメリカンホームコメディ。(笑)
まつもっさんの美人ぶりに脱帽(笑)
ニノちゃんのおばあちゃんも何気に美人だし。
やっぱイケメンは女装してもきれいなんだなw
と。思いました。ハイ。
いつぞやの大野さんの女装(街でプリクラ撮ったりとかされてたやつ)とか、
それこそ櫻井姫とかも美しかったですし。ねぇ。
相葉さんの赤ちゃんは、5歳くらい。っていう設定なのに、身なりが赤ちゃんで(笑)
なんだけど乗り物を乗りこなしてる(笑)っていう。
セリフなくても良い味出てますよね(笑)
大野さんは、綾瀬さんとホントに良いコンビで(笑)
・・・ついこないだ、紅白の録画も整理してて(・・・いつの話だよっていう声は置いときます(爆))
綾瀬さんが赤いドレスを着てて「カープファンだからですか?」「違いますよ 紅組応援団だからです」「応援『団』?(笑)」っていうくだりの入ったやつ。で、
大野さんと綾瀬さんが隣同士でのポスター撮影?のとき、仕上がりをみて
綾瀬さん「リーダー切れてるよ?」・・・無言で視線を投げかけるリーダー・・みたいなくだりを
ホントについ先日観たもので。
相変わらず良いコンビだな(笑)というか。
面白かったーww
・・・ホラーのくだりは、私も苦手なんで。
あとで録画もそこだけ切っちゃおうかな(泣)と思ってますけども。
大好きなニノミ屋のコーナーも今回も面白かったし。
また出てほしいなぁ、綾瀬さん。
・・・ということで。
他にもまだ書きたいことありますけども。
明日・・すでに今日ですが。も、仕事・・の前に地域清掃。か。
も、ありますんで。
寝ます。
おやすみなさいませ。。。m(__)mZzz...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます