小さな歩幅で。

嵐とBSBのことなど思うままにつづってます。

先僕#2。感想。・・・など。。

2017年10月23日 23時42分38秒 | 嵐:TV関連ゴト
エンディングの、
出だしのカズナリさんの声に やられてます(///∇///)

コビトです。


面白いですよね!ヽ(*≧ω≦)ノ さきにうまれただけのぼく。

・・・今、平仮名で全部入力してて思い出しましたけど、
こないだのVSの 文字入力対決、
嵐さん早かったですよね?!\(◎o◎)/

少し対決してみましたけど、
最初に 予測変換使ったらダメなんかなと思って
使わず入力してたら全然勝てなくて(笑)

てゆうか、いつも使ってるスマホと入力方法が違う携帯だったら
入力するの難しいというか時間かかったりしません?と思ったり。

そのへんはどうだったんだろーなーと。

ワタシも、夏に携帯を変えて、ちょっと押すところが違う文字とかも
あったりするので、前の携帯の感覚で打ってたら
全然違う文章になってたり。てことが 未だにありますしf(^_^;


んでも 翔さんはホントに早かったですよね!!(o゚Д゚ノ)ノ!!
しかもフリック入力じゃない、てのがマジで驚きでした(^-^;

ぜひ女子高生とも対決していただきたいなと。
思ったりしてます。ハイ。


えっと。
そうでなくて 今日は先僕の感想を書いて寝ようと思ったわけですけれども。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ていうところまで書いて、
土曜日は撃沈し。( ̄▽ ̄;)。。。


日曜日も楽しくラジオを聴いたり、ずっと翔さんを見ていたり。
して、今に至ります(__)...


そして また翔さんZEROに出演されてて(o゚Д゚ノ)ノ
スゴいですね、ホントに。


昨日も遅くまで出演されてて、今日も通常通り ご出演。ということで。


ずっと日テレに いらっしゃるのでしょうかね。。(´・ω・`)
休めてるのでしょうかね。。
まぁ そんなにずっと気を張った状態ではいないのではと思いますが、
ツアーの準備とかも同時進行だったりするでしょうし、、
・・・やっぱり スゴい。です。ね(*´・д・)タイヘンダー



先僕の感想。て書いといて、さっぱり感想書いてないですけど(笑)

面白いですよね、あのドラマ(*´∇`*)
新しい切り口のドラマで、見応えがあるというか。

個人的には、翔さんが広島出身の設定、てのに 何だかすごく嬉しかったり(*´∇`*)
ちづるさんて、確か広島出身でしたよね、ガチで。

なので、ちづるさんの広島弁は 非常にしっくり来る感じで、
翔さんも、カバチタレでも広島弁をしゃべってたかと思うので、
馴染みもありますし。
翔さんが広島出身だったら こんなふうにしゃべるのかなー(*´∇`*)と。
何か妙に嬉しかった(*´∇`*)です。ね。


校長先生、頑張ってほしいですねー(^ー^)!
毎週楽しみに観させていただきたいと思います(*゚∀゚)ゞ!



あと書きたかったこと、、、は、

雑誌が順調に増えています(笑)(ノ∀`)
マジでほぼ毎日本屋さんに通っておりまして(ノ∀`)

そのうち店員さんに あの人また来てる。。て ささやかれるんやないかな、と(笑)

いやでも、いろんな本屋さんに通ってますから!(何の主張)


とはいえ、ホントに また本棚を増やさないと足りない気がします(ノ∀`)。。。
(片付けようよ)

うーん、、まぁそもそも 本棚がもうひとつ欲しいというか
棚が欲しいな。と思っていたので。

雑誌と並行して本棚も探していこうかな。と。


・・・どうでもいいですね、この話(笑)


これまでラストレシピ関連で購入した雑誌で
一番のお気に入りは~、、、

・・・

・・・選べないぃヽ(*´∀`)ノ ヤホー


・・・て
言うのもホントのところではあるんですが、
あ・え・て、選ぶとしたらー、、、、

T

かなぁ(*≧ω≦)

お写真が最高(はぁと)なのですー(*≧ω≦)

あぁでもcutも なーんかセクシーで テキストも良いですしー

Gingerもテキストもステキでしたしー

キネマの 横顔とかテキストも、・・・



・・・選んでないやないかぃ(ヾノ・∀・`)

て話になってきたので
そろそろ止めます(笑)

雑誌祭りはまだまだ続きますし

HとかBARFOUT!とか、まだ手元に届いてないのもあるので、、、


・・・うん、計算は止めよ?(ノ∀`)オイクラツカッテルトカソンナ…



あ。
ジャニーさん、お誕生日おめでとうございます!ヽ(*≧ω≦)ノ!!

八万何歳・・・なんて話も出てましたけど(笑)

いつまでもお元気でいてください(*´∇`*)!




さて。

そろそろ家事しますm(__)m














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「untitled」初回盤。感想。 | トップ | 「untitled」通常盤。感想。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿