goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田市子ども広場

「フォンテAKITA」6階-秋田市が子育てを行う市民の交流や、情報交換の場の提供で、子育てを支援するために出来ました。

★委託運営者変更のお知らせ★

平成24年4月1日から、NPO法人 子育て・高齢者介護サポートばっけの会が委託運営しておりましたが、平成29年3月31日で委託運営を終了することとなりました。 利用者の皆様、今まで大変ありがとうございました。 このブログは4月1日から「秋田市子ども広場」ではなく、「NPO法人 子育て・高齢者介護サポートばっけの会」の託児状況をお知らせする予定ですので引き続きよろしくお願いいたします。 尚、平成29年4月1日より「秋田市子ども広場」は新しい委託運営先となります。

おもちゃのご寄付を頂きました♪

2016-06-12 | お知らせ

「秋田市子ども広場」によく遊びに来てくれるママさんから頂きました。

どれも綺麗に使われていてとても素敵です。 

 

高くも低くも出来るベビーラックで替えカバー付き。 

 

 

置き型にもなるベビーメリー♪ とプレイマット。

  

 

ベビーメリーは託児コーナで、プレイマットとベビーラックは

広場に出して使わせて頂きます。

ご寄付頂きありがとうございます。  


秋田市子ども広場  018-893-6075 


6月【 Babyトークタイム 】開催しました。

2016-06-08 | イベント情報

皆さんこんにちは。 

本日は、平成28年度 第3回目【 Babyトークタイム 】を開催しました。

こちらは毎月開催予定で
月1回・第2水曜日 11:00~11:30開催
次回は 7月13日(水)です。

今日の参加者は、転勤者の方が多かったですね。
「すぐ、ビクッとなって起きちゃう」
「抱っこをしないと寝ない・・・」
など、ママも「自分が神経質なのかな?」と話しながら、アドバイザーから成長過程の行動などアドバイス頂き、同年代の子をもつ親子同士和やかな雰囲気で会話に花が咲いておりました。
終了後も、ママ同士の会話に花が咲いておられ「広場に来ると子どもがグッスリ寝てくれるみたいだし、ママも会話ができて嬉しいまた来たいです」と嬉しいお言葉も頂きました。 

 

【 Babyトークタイム 】って?
少人数で開催し、「 乳児 」への関わりについてアドバイザーを交え、同年代の子をもつ親子同士でお話しきる「 トークタイム 」です。

また、開催日以外でもアドバイザーが勤務しておりますので、「 育児 」の相談が気軽できる場所としてぜひご利用下さい。

次回案内
■ 開催日時 : 月1回・第2水曜日 11:00~11:30


■ 平成28年
4月20日・5月11日 ・6月8日・7月13日・8月休講

9月14日・10月12日・11月9日・12月14日 

■ 平成29年
1月休講・2月8日・3月8日


■ 開催場所 : フォンテAKITA 6階 秋田市子ども広場

■ 対象 : 0歳~1歳未満のお子さまをおもちの保護者

■ 参加費 : 無料

★ 要予約


託児予約状況★平成28年6月6日(月)~6月13日(月)分

2016-06-06 | 秋田市こども広場託児予約状況

【 託児状況についてのお知らせ 】

・秋田市子ども広場内は湿度が低く乾燥していることがありますので、託児の際は水分
 補給用のお飲み物をもたせて下さるようお願いいたします。

・H28年4/1~H29年3/31に託児を希望される場合、年度内に1度「問診票」を書いて
 いただきます。

・託児予約状況はブログ記事を書いた日時までの受け付け状況です。

・子ども広場では随時予約受付しておりますので、記載された託児状況は変動する可能
 がございます。

 お昼を挟んでの時間は混み合いますので、事前に予約をされることをお勧めします。

 秋田市外の方でもご利用できます。

 秋田市在住 在宅子育てサポートクーポン券 も利用できます。

  • 平成28年4月19日スタートです。



 

 今週間の託児予約状況 

平成28年6月6日(月)空きあり 
当日受け入れ可能です。

平成28年6月7日(火)空きあり 
当日受け入れ可能です。

平成28年6月8日(水)時間帯により空きあり 
当日受け入れ可能です。

平成28年6月9日(木)空きあり 
当日受け入れ可能です。

平成28年6月10日(金)空きあり 
当日受け入れ可能です。

平成28年6月11日(土)空きあり 
14:00~17:00の託児が入っておりますが
当日受け入れ可能です。

平成28年6月12日(日)空きあり 
10:20~12:20の託児が入っておりますが
当日受け入れ可能です。

平成28年6月13日(月)時間帯により空きあり 
 ・10:00~13:00 
 ・13:00~18:00 
 マークの時間帯は、当日受け入れ可能です。


 

 託児を希望される際には受付にて問診票(1年度毎に1回)・秋田市子ども広場託児
    コーナー使用許可申請書を書いていただきます。

 秋田市子ども広場託児コーナー使用許可申請書&問診票セットは下記リンクをクリック
    し、ダウンロードしてご利用下さい。

■ 託児申請書&問診票ダウンロード

 託児の予約をキャンセルする場合、やむを得ない場合(子どもの体調不良等)を除き
  キャンセルの連絡は前日までにお願いします。

 



【お問い合わせ】
秋田市子ども広場  018-893-6075 


壁飾り変更~梅雨(つゆ)入り宣言~

2016-06-05 | 壁飾り

たいぶ夏の陽射し  を感じる日も多くなってきましたね。

本格的な夏の前にくるのが梅雨(つゆ)  

秋田市子ども広場は「梅雨(つゆ)」に入りました。

  

嫌な  だけど、カラフルな傘だと楽しくなるね。 

 

 

 がふると、野菜も大きく育ちます。

  

なんの野菜かわかるかな? 

 

  

お~たまじゃくしはカエルの子~ 

カエルさんと、かたつむりさんは、雨が大好き 

 

 でも「秋田市子ども広場」で楽しく過ごしましょう。

みんなが遊びに来てくれるのを待ってま~す。 


【お問い合わせ】
秋田市子ども広場  018-893-6075