「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

6月の環境建設委員会

2008-06-10 18:27:29 | 街づくり
6/8環境建設委員会が開催された。
小坂の解釈で、委員会の内容を書く。

私自身、この委員会で力を入れたテーマは、
①区民の足になるコミュニティバスを!
②環境学習に役立つ常設の施設設置を!(例、環境館)
③新しい橋をかけることについて
④築地市場のアスベスト問題について
⑤築地のまちづくりについて

まずは、行政側からの報告について述べます。


行政側からの報告は、以下。
1平成19年度歩きたばこ及びポイ捨てをなくす条例に基づく取組み状況について
 平成16年6月施行の歩きたばこ及びポイ捨てをなくす条例。その後の路上吸殻ゴミは、減少してきている。
 企業との連携が課題。

2クリーンデー及び環境月間の取組みについて
 今回18回目の施行。平成20年6月1日(日)午前9時から2時間程度。
 今回、多くの小学校の運動会が6月1日にぶつかり、地域町会の方々はご苦労されたと思う。日程の配慮を、行政側に求めた。ただし、日程の設定もなかなか難しい状況もわかる。

3平成19年度大気汚染常時測定結果について
 区役所別館2回の環境測定室で常時測定を行っている。
 測定は5項目(二酸化硫黄、一酸化炭素、浮遊粒子状物質、二酸化窒素、光化学オキシダント)
①二酸化硫黄;環境基準達成。ここ数年減少傾向。
②一酸化炭素;環境基準達成。
③浮遊粒子状物質;環境基準達成。
④二酸化窒素;環境基準達成。ここ数年減少傾向。
⑤光化学オキシダント;1時間値が環境基準を超えた時間数は268時間で、環境基準を達成できなかった。18年度205時間に比べて63時間の増。
 他委員から、浮遊粒子状物質のPM2.5の評価もいれるべきだとあったが、区は研究していくとのこと。
 また、中央区では、観測点は一点。これも増やすべきと言う意見が出た。すでに東京都が、晴海と新川に観測点を置いているとのこと。今後あわせてみて行きたい。今後、中央区は交通量がどんどん増えていくだろうから、大気汚染状況には注目していく必要があると考える。

4中央清掃工場の操業状況等について
①搬入、搬出状況
②炉稼働状況
③発電(売電)状況
④ごみ組成状況
の報告があった。
プラスチック類が、全面的に中央区で可燃ごみにこの4月からなっている。
今回のデータは、その前のものであり、今後のデータの変動に注目する必要あり。

5中央清掃工場の排ガス等調査結果について
①排ガス調査結果
ばいじん、いおう酸化物、窒素酸化物、塩化水素、総水銀。
すべて「大気汚染防止法」「中央清掃工場自己規制値」をクリア。
②排水調査結果
43項目問題なし。規制値をクリア。
③騒音
概ね規制基準値をクリア。
④振動
規制基準値をクリア。
⑤臭気調査
規制基準値をクリア。
⑥ダイオキシン類調査結果
規制基準値をクリア。
⑦大気環境調査結果8箇所で調査。
環境基準をクリア。

6コミュニティ・スクールバス導入調査について
(前のブログに詳細を別掲)

7道路占用工事に伴う復旧方法の見直しについて
 道路占用工事に伴う道路掘削復旧工事のやり方を見直すことにより、円滑で速やかな道路復旧を促進し良好な路面状態を維持することで、できる限り周辺への影響を軽減する。
 <見直しの視点>
①道路管理者としてこれまでどおり区で復旧すべき路線を明示し、占用企業者との役割分担を明確化する。
②路盤先行復旧方式(道路の基礎部分の路盤については占用企業者が施工を行うが、道路表面のアスファルト部分は区が一括して施工する方式)を導入する。
③占用企業者自らが施工する自費復旧の範囲を拡大する。
施行予定日:平成20年10月1日。

8中央区緑の基本計画検討委員会の設置について
緑を増やすための検討検討委員会を設置。
①緑化目標の設定
②緑化施策方針及び施策
③緑化重点地区指定など
が話し合われます。
この委員会の検討内容を私は大いに期待します!!

9区直営塗装工事に関わる物損事故の損害賠償について
公園内ベンチの塗装が乾ききっていないところに三名の方が座り、衣服へ塗料が付着した件。

10区立住宅のあき家募集について
月島西仲住宅、箱崎町住宅、京橋プラザ住宅にそれぞれ1戸づつ空家が発生。入居者を募集。6/16-6/26.抽選日7/17.入居予定8月下旬。

以上、行政側からの報告内容。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさん、中央区にコミュニティー・バスが走ります!!

2008-06-10 17:22:22 | NPO・地域力
6/9月、環境建設委員会が開催されました。
新メンバー構成で、はじめての委員会。
私も、委員のひとりです。

昨日の会の一つの大きなテーマは、
コミュニティー・バス。

コミュニティー・バスは、是非、地域の皆さんと、
考えて行きたいものの一つです。

中央区は、20年度予算で、
コミュニティー・バス等の導入調査に、
1410万2千円の予算をつけています。

コミュニティー・バスの目的は、
「地域内・地域間を結ぶ公共交通を補完し、区内交通不便エリアの解消及び公共施設の利便性向上を図ること」

『コミュニティバス導入検討会』が開催され、
検討されていきます。
メンバーは、合計24名程度。
国土交通省(運輸局)、道路管理者(国道・都道)、交通管理者(警視庁交通部・区内4警察署)、バス事業者(都交通局)、区内3町会連合会会長、中央区商店街連合会会長、中央区工業団体連合会会長、中央区観光協会会長、土木部長、他庁内関係者

調査・検討事項は、
①ルート、停留所位置、運行時間、運行頻度
②料金設定、概略収支
③車両形状、
④スクールバス機能との整合方法
⑤バス事業者への意向調査
⑥①~⑤を踏まえたコミュニティー・バス導入基本計画及び同実施計画の策定

今後のスケジュール
*********************
平成20年
7月第一回コミュニティー・バス導入検討会
(導入検討会は、平成20年度中に3回程度開催)

12月コミュニティー・バス導入基本計画の公表
(パブリックコメントの実施)

平成21年
3月コミュニティー・バス導入実施計画の公表

4月運行事業者の決定、試験運行の開始
  実走調査等の実施
  道路運送法 申請準備

9月道路運送法 運行許可の申請(運行事業者)
  バス停等の環境整備、協賛企業の募集

11月事業許可(運輸局)

12月本格運行の開始
*********************

私は、委員会で、今回の導入にあたり
三点要望を出した。
①区内福祉施設をきちんと結べるようにルートをつくること
②日本橋と佃・月島・晴海・勝どき・豊海エリアの連絡の強化
(両エリアは、すでに既存交通網で築地・銀座・京橋エリアとは、連絡がとりやすいが、日本橋と佃・月島・晴海・勝どき・豊海エリアの両者の連絡は、取りにくい現状があるため)
③『コミュニティバス導入検討会』の公開(議事録公開、会議の傍聴を可能に)


『コミュニティバス導入検討会』は、三回とわずかな開催です。
是非、パブリックコメントの場などを借りて、
皆様の声を、反映させてください。

地域の皆さんの足となるバスにしなくてはなりませんので、
アイデアをお願いいたします。

私も、以前、千代田区の例を見ましたが、他地域の先行事例も参考に、
考察していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地市場 現在地再整備に向けて

2008-06-10 08:55:36 | 築地を守る、築地市場現在地再整備
築地市場の現在地での再整備に向けて、
再整備を成し遂げてきた他の市場を視察することを
考えています。
再整備での課題、現代の流通システムへの対応、
衛生管理・鮮度管理を中心に見てまいります。

大阪市中央卸売市場
札幌市中央卸売市場
あたりを、視察候補地として考えています。

その他、視察しておいた方がよい市場がございますでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/10朝は、築地市場から

2008-06-10 07:44:34 | 築地を守る、築地市場現在地再整備
6/10、最近まれに見るとっても気持ちのいい朝。
雲がほとんどなく青空が広がっている。
朝は、築地市場から、始まった。

築地市場、生のマグロの競り場。
日本海から、たくさんのマグロが入荷していた。
境港が多かったかな。
遠くインドネシアもあった。
一つの卸の場所でも、マグロに150ぐらいまでの、
番号がついていた。
この多くのマグロが、競りで、
あっという間に値段がついていく。
威勢のいい競り人の掛け声と
その後に出される、仲卸さんの指のサインだけで。
何度見ても、そのあざやかな取引に、
いつも感嘆する。

築地の食文化、築地のブランドが、
生み出されている場所のひとつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする