「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

徒然草の名訳(現代語風)

2010-06-16 10:54:18 | 文化振興、異文化交流

 徒然草の名訳のサイトに出会いました。その方を存じ上げませんが、吾妻利明氏がなされています。

⇒ http://www.tsurezuregusa.com/index.php?title=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tsurezuregusamain.gif

 たいへんおもしろかったので、ご紹介いたします。

 難解な古文を、独特の切り口から入って、現代語訳をされています。
 吉田兼好氏も、実はブログやツイッターにはまった口かもしれいとたいへん身近に感じられる訳となっています。 

 たとえば、誰もが、古文の授業で暗記する序文です。

原文
つれづれなるまゝに、日くらし、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

現代語訳
ムラムラと発情したまま一日中、硯とにらめっこしながら、心の中を通り過ぎてゆくどうしようもないことをダラダラと書き残しているうちに、なんとなく変な気持ちになってしまった。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝潮運河周辺における良好な... | トップ | 運動(ムーブメント)をどう... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訳した人を知っていますが (はねた)
2011-12-19 05:37:53
アルコール依存の酔いどれで変態です(笑)。「名訳」「大変おもしろかった」という評価を知ったらとても喜ぶと思いますよー。
返信する

コメントを投稿

文化振興、異文化交流」カテゴリの最新記事