経済学の視点も参考になります。
〇K・ポラニー『大転換』
労働・土地・貨幣は本来、商品ではない。
労働力を売るしかない状況を生み出した構造的な暴力こそ市場経済への大転換の前提。
〇K・ポメランツ『大分岐』
奴隷制の制度的な暴力と植民地への生態学的な圧力の転移こそ西欧優位の理由。
最新の画像[もっと見る]
- 中央区無電柱化推進計画が策定されました。 31分前
- 中央区無電柱化推進計画が策定されました。 31分前
- 中央区無電柱化推進計画が策定されました。 31分前
- 中央区無電柱化推進計画が策定されました。 31分前
- 中央区無電柱化推進計画が策定されました。 31分前
- 子ども虐待対応の手引き 全文は、こちらから。 38分前
- 性差別・性暴力とアドボカシー 0か月0日の赤ちゃんの死をいかに防ぐか 22時間前
- 性差別・性暴力とアドボカシー 0か月0日の赤ちゃんの死をいかに防ぐか 22時間前
- 性差別・性暴力とアドボカシー 0か月0日の赤ちゃんの死をいかに防ぐか 22時間前
- 包括的性教育の教材のひとつ。 22時間前
「書評」カテゴリの最新記事
- 自身の活動の根底にあるものの一つ『苦海浄土』、医師として反省し、決して繰り返...
- 世界一わかりやすく書かれた哲学の本。この本が、日本の民主主義を守る力も持って...
- 元教師が語る最もわかりやすい「情報リテラシー」指南書。これ一冊で、誰もが、バ...
- 「世の中を読む手法を教えてください」と問われたら、どう答えるか。過去の若輩小...
- ミヒャエル・エンデ『モモ』、読んでおきたい名作。
- 『白いハンカチ』中桐雅夫詩集より。
- 「本を読んだ方がいいと思いますか?」と小学生に質問されたら、何と答えますか。
- 絵本の読み聞かせで、最も大切なことの一つ。
- 『星の王子さま』 サン・テグジュペリ 作、内藤 濯(ないとうあろう)訳 岩波...
- ぜひぜひ、日本の童話文学 小川未明(2022年生誕140年)を、お忘れなく。「弱き者...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます