◆この辺りは葡萄畑が多い◆
こんにちは市民レポーターのちゃりの子です
実は、前編で紹介した場所には結構蚊がいて、ゆっくりと落ち着いて見られなかったんです……。痒い
今度は東コースを歩きます
東コースも、西コースと同様、里垣悠遊館が起点・終点です
「里垣小東」交差点の信号を渡ってしばらくまっすぐに、高倉川に架かる橋を過ぎると、上り坂になってきました。
上りきれば、酒折宮に着きます。
隣の小高いところに、蚕影大神と刻まれた石碑があります
境内には連歌の碑
八人山に万葉仮名で書かれた碑があるのですが、現代文字でここに建立されたそうです
私は何度も訪れていましたが、まだ知らないことが結構あるものですね
踏切の手前を左折します
ここもまた、少しきつい上り坂
酒折宮の東側を通り、正面に山梨学院中学校・高等学校
右には梅の名所、不老園秋には紅葉が見られます。今年2016年は、11月15~27日まで開園されます。
山の手通りに出てきたら、またまた寄り道。分かれ道の左を行きます
玉諸神社、といえば国玉町なのですが、ここには拝殿跡があります
近くに「ポンポコ塚」という面白い名前の塚があります
ポンポコ、というのは
雨乞いで太鼓をポンポコと叩いていたことからつけられたそうです
戻って山の手通りを歩いていきます
「善光寺」交差点の傍、下へ行く階段が。
……なるほど道路の反対側に繋がっているのか
左に曲がり、善光寺通りを南下、里垣悠遊館まで戻ってきました。
お疲れさまですいろいろな発見があって、楽しく歩けました
「甲府市ウォーキングマップ」は、甲府市役所本庁舎2階“市政情報コーナー”、南庁舎2号館“健康衛生課“にありますHPからもダウンロードできます
皆様も是非、「甲府市ウォーキングマップ」を活用してみてください
【甲府市ウォーキングマップ】
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kenkoese/kenko/kenko/kehatsu/walking.html
※全部で31地区のウォーキングマップが記載されています。今回歩いたコースは「里垣地区」です