ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
甲府ゆうき公園こども遊園地
”暖かい太陽をいっぱい受け止め
誰でも気軽にコインで遊べる遊園地”
ご来園お待ちしています
雨の遊園地
2013-06-21 12:14:52
|
案内
甲府はきょうも雨
汽車は運行中、でもお友達が来ません(;_;)
こんな雨の日は動物園の入場料が無料になる事がありますので確認してみてね。
コメント
七夕飾りのご案内
2013-06-21 09:50:26
|
イベント
こどもゆうえんちでは今年も短冊に願いを書いて笹に飾るイベントを行ないます
期間は6/22(土)から7/7(日)の間(6/24,7/1は休園日)
ゆうえんち入り口あたりに笹を立てますのでみなさんの願いごとを書いて飾ってね!
わたしの願いはみんなが幸せになる事だよ
コメント
甲府動物園こどもゆうえんちブログ スタート!
2013-06-20 10:59:38
|
案内
こんにちは甲府動物園の一番奥にある「こどもゆうえんち」です
歴史は古く、いつ出来たか判らないくらいです。ちなみに動物園は大正8年に開園
園内はレールを走る汽車など40種類の乗り物と、トランポリンなど豊富な遊具がある「わんぱく島」そしてゲームコーナーもあり、動物を見学ついでに立ち寄れる庶民派ゆうえんちです。
写真は当園一番人気の汽車「弁慶号」です。一周約100メートルを走行、特徴は運転手が乗り操作し、定員は24名です(1名でも運転)更に雨天運行!
言い忘れましたお一人様乗車料金100円です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山が好き 空が好き 花が好き
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2013年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
4月の営業案内
3月の営業案内
2月の営業案内
2025年1月の営業のご案内です
12月とお正月の営業案内
11月の営業案内
10月の営業案内
9月の営業案内
8月の営業案内
7月の営業案内
>> もっと見る
カテゴリー
案内
(112)
イベント
(6)
日記
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
窪田・H/
ツマグロヒョウモン
めぐみ/
ゴーヤ2
Hisashi.Kubota/
屋根
kofu-yuenchi/
尺取虫
めぐみ/
尺取虫
Spriggs/
コブハクチョウ
Gray/
シルバー仮面
バックナンバー
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2016年03月
2015年08月
2015年07月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
ブックマーク
最初はgoo
甲府市遊亀公園附属動物園
甲府市遊亀公園附属動物園は大正8年にできた、日本でも4番目に古い動物園です。 甲府市のほぼ中心にある都市型の動物園で、敷地面積は約14000m2とあまり広くありませんが、動物をより近くで観察でき、だれでも気軽に楽しめる動物園です。
街中の遊園地
ニチゴ(株)が運営しているアミューズメント施設のご案内
gooブログトップ
スタッフブログ