呉羽山のアカバナマンサクを見に行った時、メジロの小さな群れに出会いました。
銜えているものを見ると、蜘蛛をゲットしたようです。
あれ 食事をしている間に、みんな行ってしまったよ。
気付いて急いでダッシュ! 最後に残った子が遊んでくれました。
河津桜が咲き始めていました。ピンク色の桜が可愛いですね。
桜メジロが撮れると良かったのですが。
満開のアカバナマンサクがきれいでした。
この日は風が強く、スギ花粉が多く飛散されたようです。また花粉症のつらい季節になりました。(-"-)
3月6日 啓蟄 冬ごもりしていた虫たちが春の暖かさを感じて地中からはい出し始めます。(胃腸薬を買いに行った薬局の新聞Newsから)
今年の春は花粉の飛散量が多いと言われます。花粉症の人は腰や肩甲骨の間に使い捨てカイロなどを張って温めると良いです。鼻水が透明な人は冷えが原因です。しょうが湯や暖かい食べ物などを摂るとよいでしょう。気持ちが落ち込んだ時は、呼吸法が非常に効果があります。<呼吸法でストレス解消!!>・・・つらい時期を頑張って乗り切りたいものです。
メジロの、春らしい色が良いですよね。
とぼけたような顔も可愛らしいです。
happyさんのお庭へメジロが遊びに来るのですね。
おみかんは贅沢ですね。メジロのはしゃいでいる様子が目に浮かびます。^^
そちらより遅れてカワズザクラが咲き始めました。
マンサクにもいろいろ種類があるようです。
私は、ここのアカバナが好きで、毎年見に行きたくなるのです。
ありがとうございました。
自然さんのお庭の桜、拝見しました。
春爛漫のようで、素敵ですネ。
メジロもやって来ましたね。
動きの素早い鳥を、きれいに撮られて凄いですね。
カメラが振り回されたのではありませんか?(笑)
いつも良く見るメジロですがいつみても可愛いのがメジロですよね。
我が庭にミカンを置いた容器を木に吊るしているのですが
メジロが食べに来るのを見るのがとても楽しみなんです。
なくなるとついついまた置いてしまいます。
それが日課になってしまいました。
蜘蛛も食べるのですね。タンパク質補給ですかね~
河津桜も咲き始めて春爛漫になりますね!
アカバナマンサクは初めて見ました。
高屋川沿いの田圃で見つけた鳥は何という名ですか。
何度も個ので見ていますが!
多度津と福山は船が結んでいて近くですね。
昨日は桜と鳥の競演でしたが動きは早くて
1眼の調子が悪いので今持っているカメラでは
追いかけるのに苦労しています。
メジロははよく来ます。
鳥収集家の話しでは10年前メジロの無きが良いものは100万円のものは一杯いたとか。
その後開花が進んで、メジロが来ているかもしれませんね。
今週は雨が続きそうなのですが、晴れ間を見て行って見ようと思います。
korekoreさんは、花粉症が治られて、良かったですね。
私は毎年のことで気を付けているからか、以前よりは軽くなっているような気がします。
外出にはいつもマスクを欠かせず、やっぱりアイボンで目を洗っています。(笑)
面白い表情は、つい撮りたくなるんですよね。(笑)
冬場の食べ物は、木の実が多かったから、タンパク質など、栄養バランスを考えているのでしょうかね。?
今度花絡みのチャンスがあったら、撮って見たいです。(p_-)
メジロも一度、桜の蜜を口にすれば、その味の虜になることでしょう。
もう近々、そんなシーンが見れるかもしれませんね。
花粉症は、金沢に行ってるときに治ってしまったのですよ。
今は、探鳥に行っても「目にアイボン」で、ナンドか
パチパチして洗眼しているだけです。
正面顔ばかり狙っているバーダーがいますけど・・・
わかるような気がします。
蜘蛛よりサクラの蜜の方が美味しいと思いますが・・・。
栄養バランスを考えたのでしょうか?