雨が降った後涼しくなり、そろそろカラさんたちが来ている頃かなーと思い、久しぶりに呉羽山へ行ってみました。
最初に出合ったのがこのハシボソガラスの子供です。愛想良しの子で、モデルになってくれました。
見ていると階段の手すりに移りました。向きを変えると翼の白いストライプ模様がカッコよかったです。カラスも子供の頃は可愛いですね( ^^
左が幼鳥、右の親鳥と同じぐらいの大きさです。
親鳥(お父さんかな)が心配そうにやって来て横目でちらちら見ているのが、可笑しかったです。
樹の枝を元気に飛び回るカラさんたちを見ました。
動きが素早くて、茂った葉に隠れてしまうので見れたのは一瞬だけだったのですが、それでも小鳥さんたちの賑やかな声が聞けて良かったです。
エナガ
シジュウカラ
ヤマガラ
コゲラ
小さい虫ですが、飛んだ時は体のオレンジ色が目立ちました。
クロウリハムシ 6~7mm ウリの葉を食べる害虫で、羽につやがあるのが特徴です。
(9月8日撮影)
にほんブログ村 <イイネ!
今度からカラスももっとしっかり見なくっちゃって思いました。
個体差がありますが、幼鳥の頃は、白い羽が混じることが時々あるようです。
成鳥になれば、黒くなるのかなあと思います。
おおむらさきさんも、カラスの幼鳥を見られたら、白い部分があるか見てください。( ^^
クロウリハムシも初めて。
綺麗な虫ですね。
一本の白い線があるカラスは何度か見たことがあるのですが、この個体は白い部分が多かったです。
白化とは少し違うように思うのですが。
クロウリハムシは、一つの葉に2つ乗っていたので、何か争いでもしないか見てたんですが、その前に飛んで行ってしまいました^_^;
korekoreさんは、今はご近所さんとツアーを楽しまれていらっしゃる頃ですね。
お土産写真を楽しみにしています~♪