森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ツバメの巣いろいろ

2012-07-31 | ツバメ

職場のビルへ今年は例年になく多くのツバメが子育てに来ました。5つも新しい巣を作って、全部で10ヶ所になったことに驚いたのですが、

隣接している駅の新築工事をしている事情で、そちらにいたツバメが避難して来たようです。

1回目の巣立ちがほとんど終わっているので、今は半数ほどに減っていますが、まだヒナの給餌に親鳥が忙しく出入りをしています。

ツバメの好きな警備員さんは、これだけ数が多いと、さすがに上の方から何か言われるのではないかと心配が絶えませんでした。 

入口近くの巣をカラスが襲い、その後1羽になってしまったツバメが、時々壊れた巣へ戻って来る姿が寂しそうと語っておられました。

薄暗い場所なので、ISO2000にしていくつか巣を撮って見ました。

 

 

 このヒナたちは、写真を撮った2日後に巣立ちました。

 

近くのビルの地下道でも巣を作ったのですが 、ヒナが巣立つと間もなく二つ巣が落とされていました。

糞が落ちるのを嫌って追い払われたりすることも多く、ツバメが安心して子育てが出来る場所がだんだん少なくなっているようです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

夕方の河原で、若いツバメがたくさん集まっていました。 大きな塒も見てみたいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村

よろしければクリックお願いします。

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツバメの塒 (korekore)
2012-07-31 17:41:48
ほんとにタイムリー。
実は、野鳥の会で明日の夕方、ツバメの塒を観察に行ってきます。
雨が降らないといいけど、たぶん大丈夫でしょう。
去年は雨で中止になったので、初めての観察にちょっとワクワクしています。
10ヶ所もの巣とは、ずいぶんラッシュでしたね。
ヒナたちはほんとにかわいくて、見あきません。
返信する
Unknown (Simco)
2012-07-31 19:13:20
警備員さんがツバメ好きなかたで嬉しいですね。
カラスに襲われた巣があるなんて、それも仕方ないのだろうなと思いつつも悲しくなりました。
見守っていらっしゃる警備員さんも残念なお気持ちでしょうね・・。

それにしても10ヶ所もの巣があったのですね。
すごいです。
巣立った子達は電線の上にでもいるのでしょうか?
こちらのほうでは、アマツバメやショウドウツバメはよく見るのですが、普通のツバメになかなか会えません。
kogamoさんのツバメのヒナの写真に癒されています^^
返信する
korekoreさま (kogamo)
2012-07-31 21:02:22
コメントありがとうございます。
そちらの野鳥の会は、いつもよい所へ連れて行ってもらえて、いい会ですねぇ。
近かったら私も入れて欲しいぐらいです^_^;
しばらくは晴れの日も続くようですから、雨の心配はいらないでしょう。
おみやげ写真を楽しみにしていますよ。
そうなんです。いつもの年は三ペアが来る程度なのに、今年は多すぎました。
ちょっと圧倒されましたが、戻って来た時に巣がなかったツバメたちも、こうして子育てが出来てよかったと思いました(*^_^*)
返信する
Simcoさま (kogamo)
2012-07-31 21:31:15
コメント下さりありがとうございます。
10人ほどの警備員さんがおられるのですが、子育ての様子を見ると、皆さん可愛くなってしまうようです(*^_^*)
それでカラスが来ると追い払って下さるのですが、入口に近い巣がどうしても狙われやすいのです。
襲う所を目の当たりにすると、悲しいですよね。
大きな川が近くにあるので、巣立った子たちは秋まで河原で餌をとって過ごすのだと思います。
アマツバメも渡りの頃にはよく見たのですが、最近全然見かけないと思ったら、そちらへ行ってたのですね。
ショウドウツバメも羨ましいですよ~( ^^
ツバメのヒナに癒されて下さって嬉しいです。ありがとうございました♪
返信する
Unknown (tera)
2012-07-31 22:38:06
こんばんは・・・kogamoさん
河北潟の塒入りは多い時は3~4万羽かな?
8月中旬、19時少し前ぐらいからドバァ~って感じですwww
写真的にはちょっと辛いですが見てるだけでも圧巻ですよ。
返信する
ツバメの塒! ()
2012-08-01 08:48:36
おはようございます^^;
警備員さん達も観察し始めると愛情が沸くのでしょうね。
ほほえましく読ませていただきました。
10ヶ所の巣とは住宅ラッシュですね。
だんだん巣の作り易い場所が少なくなって心配ですね。

これだけ沢山の雛が孵るのですから塒にはもの凄い数が集まるのでしょう。
見てみたいものですね。
ツバメは何番子まで産むのでしょう? 繁殖力旺盛なのですね。
いつも出かける公園でカワセミの三番子が生まれたそうで巣立ちを待っています。
返信する
teraさま (kogamo)
2012-08-01 10:15:40
お出で頂きありがとうございます。
>河北潟の塒入りは多い時は3~4万羽かな?
vivi_kotaさんのブログで見せて頂いたことがあります。
もの凄い圧巻ですね。
見に行きたいですが、河北潟はさすがに遠いです^^;
こちらで見つかるとよいのですが。
8月中旬頃ですか。teraさんの塒入りのお写真、楽しみにしていますね。
コチドリ雛ちゃんも、少し大きくなられましたね( ^^
返信する
紅さま (kogamo)
2012-08-01 10:49:21
こんにちは。見て下さってありがとうございます。
鳥のことを知らない人でも、ツバメの子育てを見ると誰もが可愛くなり、癒されるようです。
最初は、追い出しもあったのですが、今は安泰で、このまま子育てが無事に終わることを願っているのです。
ビルで巣を作るのも、軒のある日本建築が減っていることが原因なのでしょうか。
新幹線の駅工事の影響があり、今年はラッシュだったのですが、地方の工事でこれだけ影響があるとすれば、被災地のツバメはどんなだろうと思ってしまいます。
繫殖は1回で終わるツバメが多いです。2番子を育てても2~3羽しか育てないので、すでに秋の渡りのことを考えているようです。

カワセミは三番子まで頑張るのですね(@_@;)
あんなに小さな体の何処にそんなパワーがあるのでしょう。凄いですね。
カワセミにはとてもよい環境なのでしょう。
巣立ちのお写真楽しみにしていますよー。
返信する
うるうる・・・ (min628)
2012-08-01 13:37:43
優しい警備員さんに見守られていても、やはりすべての巣が巣立つというわけにはいかなかったんですね・・・。
今年はツバメの巣がとても多い気がしています。
私も、近くのコンビニでまだ子育てしている巣を見ましたが、
ひなの数がだんだん少なくなるなんて、気がつきませんでした。さすが、kobamoさんです~。
このコンビニの店員さんも、上から何か言われないかと心配しながら見守ってくれています。
利用するたびに「ありがとう」とことばをかけて感謝しています。
返信する
min628さま (kogamo)
2012-08-01 22:34:59
コメントありがとうございます。
入り口に近い巣は普通使わないのですが、今年は住宅難だったせいもあって、仕方がなかったようです。
それでも90%は成功しているので確率的には高い方だと思います。
そちらではツバメの巣が多いのですね。コンビニの店員さんもよい方で、ほんとに感謝したいですね。
一生懸命な子育てを見ると、守ってあげたくなりますよね。
でも災害に遭った地域ではツバメがいないそうで、全体的に見ると数が減っているとも言われていますよね。
こちらの、二番子を育てている巣は3つほどしかないのですが、どれもヒナは3羽のようです。
最初は頑張るけれど、疲れて来るのかもしれませんね(笑)
糞が落ちると言ってた人も、今は何も言わなくなってよかったです(*^_^*)
返信する

コメントを投稿