5月上旬頃、ビルで営巣しているツバメたちに、カラスが襲う悲しい事件がありました。その後、ツバメたちは2回目の繁殖を試み、6月上旬にはいくつかの巣でヒナが生まれました。
親鳥たちは子育てにとても神経質になっている様子で、いつも必ず仲間の誰かが巣を見張って警戒していました。
ヒナが育って巣から顔を出したので、写真を撮ろうとすると、警戒して外に出ていたツバメの親たちも集まって来て大騒ぎを始めたのです。頭を突かれそうになって、慌てて退散しました。(^^;
その後は、刺激しないように巣に近づかないようにしていました。
6月20日
見張り役のツバメ
6月27日 ヒナがだいぶ大きくなると、親鳥たちも安心したようで、ヒナを残して巣を留守にすることが多くなりました。
この日は、3か所の巣でヒナと他に抱卵中の1か所を確認しました。ヒナの成長が早い巣では、翌日28日には5羽全部が巣立ちました。
あと2つ残っています。巣立ちは間もなくです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
梅雨の季節は、蒸し暑い日が続きます。
今年もゴーヤのグリーンカーテンを作りました。いくつも実をつけています。
2日前のですが、土手を通ると立山連峰が青くきれいに見えていました。
今日7月1日は、立山の夏山開きです。シーズン到来ですね。
シリーズものの続編ですね?
勝手に、いろいろ書いてしまって・・・すみません
カラス対策は上手くいったみたいですね。
今年も、かなりの数が巣立ちそうで何より何より。
くちばしを真一文字にした雛、可愛いですね。
でも、気を取り直して二度目に挑戦してくれ、そしてこんな姿を見せてくれて、
一安心ですね。
ひと月ほど前に、ツバメの飛翔に挑戦してみましたが、うまくいきませんでした。。。
今の時季、ヒナを育てている親鳥はわが子を育てるのに神経が高ぶっていて
近くにくるものは攻撃的になって威嚇されそうになりますよね・・・
頭を突かれそうになったのですか、それはビックリした事でしょう!
私の家でもゴーヤのカーテンを植えて大分大きな実になりました。
立山連峰が雄大な姿で皆さんを見守ってくれているのですね。
まだ少し雪が残っているようで綺麗ですね(^^)
ツバメの巣は、ビルが建った当初からあるものを入れると20個近くあるんです。
ツバメはビルの片隅を借りているだけなのですが、私は毎年見ていると、自分ちの子供みたいに思ってしまいます。
今年は、巣を見るだけでも敵と見なされ、怒られました。(^^;
ツバメを大事に思ってくれた警備員さんが春で退職されたので、カラスがスキを狙って入り込んだのかなあと思ったりしました。
でもその後は、ツバメ同士がしっかり天敵対策をしていたので、無事にヒナが育つことが出来ました。良かったです。
このまま順調なら、今年は20羽近いヒナが巣立つと思います。
白い嘴パッキンのような口が面白いです。^^
遠くから、このために飛んで来たのですから、子育てが出来て良かったと思います。
ヒナがある程度育つと、親鳥も一安心したのか、怖い顔から優しい顔になったように見えました。(笑)
ツバメの飛翔に挑戦されたのですか。
今度はカッコいい飛翔が撮れると良いですね。^^
おっしゃる通りですね。子育てをしている親鳥はヒナを守るために必死なんですね。
頭の上をビュンビュン飛ぶので、髪の毛を引っ張られるかと、ビビってしまいました、(笑)
happyさんもゴーヤカーテンを作られたのですね。
実は、たくさん生るので楽しみですよね。
立山では、雪が溶けると高山植物が一斉に咲き始めます。
夏は涼しくて避暑に行くには最高なんです。
ありがとうございます。