森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

マヒワの群れ

2017-12-30 | 野鳥(呉羽丘陵)

 12/29 今年最後の鳥見は麓の公園にて、今季初めて見るマヒワの群れに会えました。

群れが飛んで来た時は、来た~~!と思ったのですが、雪の上を歩いてガサガサ音を立てると警戒して飛んでしまうので、近付けませんでした。

 

 

 

 

 

 

 雄と雌  ぼやけて見にくいですが、雄は喉から胸が黄色で、雌は胸の縦班がきれいです。

 

 

  

 

 

 

 

 約100羽の群れでした。

 

 この時は、コゲラのドラミングが辺りに響いて面白かったです。

 

 後頭部に、赤い羽根がちらっと見えます?男の子の印ですね。

 

 公園は雪深いので、メジロもあちこち飛び回って、餌探しが大変のようです。

 

 今年も残すところあとわずかとなりました。

拙いブログへご訪問いただきました皆様、お世話になり本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

皆さま良いお年をお迎えください。

  
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます   


里山動物園

2017-12-29 | 生き物・動物

 12月に入ってファミリーパーク里山動物園へ出かけました。散策路もあって歩きやすいので、お散歩がてら行って来れます。

バード舎の観察窓から下を覗いているとき、窓の下の小屋根へ「ヘラサギ」が飛んで来てびっくりしました。

 

 柵がなかったら手が届きそうなくらいです。

 

 

 

 他にもいろいろ見ましたが、少しUPします。

アオバト

 

オオワシ

 

 リュウキュウアカショウビンだそうです。ガラス越しですが、動物園では珍しい鳥が近くで観察出来るのが良いですね。

 

 

スバールバルライチョウは、真っ白の冬羽になっていました。

 

ライチョウ舎では、将来的に自然のライチョウを保護する目的で取り組みが行われています。

 6月、7月に生まれたライチョウの雄と雌、全部で3羽、今は白い冬羽になって、すくすく育っているそうです。

 

7月に生まれた二ホンジカの子供は、もうこんなに大きく成長していました。

 

 でも、まだお母さんに甘えたいようです。

 

 こちらは、雄ジカ 立派な角を持っていますね。お父さんかな?

 

 二ホンリス 網越しですが、いつも止まらず動き回るので、1回だけのシャッターチャンスでした。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます   


ミコアイサ

2017-12-28 | 水辺の鳥

12月中旬頃、ファミリーパークへ出かけた時のことです。園内の池に、ミコアイサ♂が2羽入っていました。

大きな池は、水が抜かれていたのですが、小さな池に、カルガモ、マガモ、コガモ、オオバンなどがいて、一緒に泳いでいました。

パンダ顔の白い姿は目立ちますね。

 

 

 

 

 北陸地方は昨日は大雪になり寒かったです。今朝まで30cmほど積もったようです。

予報では、午後から冬型の気圧配置が緩み晴れて来るとのことです。

今日は仕事納めで、明日から3日まで休めるのでほっとします。次回は、パークの動物を少しUPしようと思います。

  
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます   


ミユビシギ クロガモとビロードキンクロ ウミアイサ

2017-12-26 | 水辺の鳥

12/24  海岸へ寄った時、沖の方に黒いカモが見えたので撮っている時、

波打ち際でミユビシギの小さな群れが食事をしているのに気付きました。

波が押し寄せる度に、砂浜へ走って戻って来る様子が可愛くて見飽きませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖の方に見えたのは、始めて見る「クロガモ」でした。

あまりにも遠いので、豆粒みたいにになってしまいましたが、

それでも、上嘴の基部が膨らんでいる部分の黄色が少し見えて良かったです。

 

 

 

 クロガモ♂♀ それぞれ仲良しのようです。

 

 「ビロードキンクロ」も、クロガモと一緒にいました。

 

 

 

 

 

一週間前には、ウミアイサの♀に会えたのですが、この日は、ウミアイサの♂も見る事が出来ました。

入れ忘れてたので追加しました。

 

ウミアイサ♂♀

   
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます   
 


エナガ アオジなど(公園の鳥たち)

2017-12-24 | 野鳥(呉羽丘陵)

 前ページの続きです。

公園を回っている、エナガとシジュウカラの混群が賑やかに飛んできました。

エナガのぶら下がりは、得意技ですね。可愛いので、見るといつもカメラを向けるのですが、動きが早くて捉えるのが難しいです。

 

 

 

 

 

 シジュウカラ

 

エナガたちに誘われ、アオジも現れました。

 

 

 

葉が落ちると、小鳥の巣が見えてきますね。カワラヒワが作ったのでしょうか?

 

 コゲラ

 

 常駐のモズくん

この日は1時間ほどいましたが、晴れていたのが急に空が暗くなり駐車場へ戻る頃には、ポツポツ雨が落ちてきました。

 

  
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます   


ハチジョウツグミ シメ

2017-12-23 | 野鳥(呉羽丘陵)

先日、晴れ間に丘陵の公園を散歩していると、1羽でいるハチジョウツグミを見かけました。

枝かぶりだったのですが。

 

 

 

 

 

翌日もまだハチジョウツグミがいて、シロハラを追いかけていました。

シロハラが降参したようで、この後大急ぎで逃げて行きました。

 

 

 シメは、数羽の群れでよく見かけます。

 

 ♂

 

 

 

 ウサギが通った足跡がありました。

 

 こちらも枝かぶりですが、別場所のシロハラも一緒に入れました。

 

  
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます   


コチョウゲンボウ タゲリほか

2017-12-21 | 野山の鳥

 先日のこと、今季はまだチョウゲンボウの出会いがなかったので、いないかなあと思って見ていると、農道の電線に止まっていました。

車で少し近づいてカメラを向けても、しばらく動かずいました。胸の班がきれいな個体でした。

後で「コチョウゲンボウ」♀と教えていただきました。初見のコチョウゲンボウに出会えて良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼではタゲリが採食していました。雲の切れ間から、水田に日が射していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タゲリとイカルチドリのツーショット

 

 イカルチドリ

 

偶然ですが、タゲリと一緒にハクチョウも写っていました。

 

 

 

ミヤマガラス

  
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます   


カンムリカイツブリとヒドリガモのお食事 

2017-12-19 | 水辺の鳥

 12/16 漁港へ寄ると、カンムリカイツブリがいました。

 

潜水して、魚をゲットしたようです。

 

 

  

 

 

 小さなカレイかな? 

 

 一気に飲み込みました。喉がすごく膨らんでいますね。

 

 海岸の近くにいたヒドリガモが3羽、岸へ上がって来ました。

 

アオサが目当てのようです。急いでお食事をすると、また海の中へ戻って行きます。

 

真ん中のヒヨドリくんが、 ねえねえ、あいつ帰って行くよ。ぼくらもそろそろ戻ろうよ。

 

右の♀  うん、わかった。

 

少し沖合には、仲間のヒヨドリが10数羽います。

  
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます   


イソヒヨドリ

2017-12-18 | 水辺の鳥

12/17 家から窓越しに見えるお隣の屋根には、いつもスズメが止まっているのですが、

この時はなんとイソヒヨドリが飛んで来て、びっくりしました。

イソヒヨドリは、近所の川で見たことがあるのですが、住宅地へ来るのは珍しいです。

冷えた部屋に置いてあったカメラを急いで暖かい部屋に持ち込んだら、一瞬でレンズが曇ってしまいました。(;゚Д゚)

 

 その後、同じ場所へまた飛んで来たので、今度は外へ出て撮って見ました。

 

 

 

 ハクセキレイたちは、いつもお隣の奥さんからパンをもらっています。この日は3羽来ていました。

ハクセキレイが、イソヒヨドリを誘って来たのかな? 

この時は、何かもらえるかと思って向こうから近づいてきました。

 

 

 

 

  
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます   
 


ツグミとハチジョウツグミ シロハラ、アカゲラも

2017-12-16 | 野山の鳥

 12/15 日本海側は雨や雪の降りやすい天気が続きますが、この日一日は貴重な晴れ日でした。カラスザンショウに集まる鳥たちが撮れました。

ツグミを後ろから見ると、羽をだらりと下げているように見えますね。頬の模様も個体差があり、それぞれ違うようです。 ヒタキ科/24cm

 

 

 

 

 

 

 

 若いツグミもいます。

 

 ツグミの群れの中に、ハチジョウツグミがいました。

逆光で暗くなったので、少し明るくしました。尾羽はきれいなレンガ色ですね。

 

 

 

イカルもいました。アトリ科/23cm 

 

 シロハラ ヒタキ科/25cm

 

 

 

ツグミとシロハラの仲良しショット! 雌同士かな。

 

ツグミを見ている時、枯れた松の木にアカゲラ♀が飛んで来ました。

 

 

ヒヨドリが来ると、みんな嫌がって行ってしまいますね。

  
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます