




花の名前: ホトケノザ(閉鎖花)
撮影日: 2017/02/28 14:21:49
撮影場所: 都市農業公園
キレイ!: 48
少し前に花のことを調べていて閉鎖花があるのを知り、大変驚きました。今まで花は全て開花し受粉すると思ってました。このような花は開放花なのですね。 閉鎖花はつぼみの中で自家受粉を行う特別な花なのですね。この閉鎖花がいつも撮っているホトケノザに有ると知り、また驚き何とか撮りたいと思い撮った写真です。 メインの写真は添付1をトリミングしました。添付2は右上の大きな赤紫が開放花のつぼみで左としたのうすい紫が閉鎖花ではないかと思います。添付3,4は閉鎖花だけあるホトケノザではないかと思います。間違っているようでしたら教えてください。お願いします。 それにしても驚きました。
閉鎖花はスミレではよく見られますが、他の花にもあるとはしりませんでした。花も咲きながら、閉鎖花も持つ・・・不思議ですね。
それにしてもこの映像、すごすぎます!!