こびとのクローゼットフジヤのショップブログ

小正月

今日1月15日は、小正月で、朝、小豆粥を食べました。

赤色が邪気を祓ってくれるそうですが、私の実家では、「知恵粥」といって、食べると賢くなると云われてました。

信じて、毎年食べています。効果は不明ですが・・。

そして、住吉さんの「とんど焼き」の日です。9日や11日の所もあるそうです。

古いお札やお守り、しめ縄などのお正月飾りを神社などで焼いてくださるのです。

今年は行けなくて、知り合いの方にお願いしたので画像はないですが、すごい火柱が上がって迫力満点です。

煙を浴びると無病息災になると伝えられていますので、ぜひ行ってみてください。寒い日でも炎のそばはとても暖かいですし・・。おすすめです。

cloverおけいはんclover

コメント一覧

おけいはん
私も五十年近く生きてますが、知らないことがいっぱいあります。
だから面白いんですよね
まのんママ
そうなんですかぁ
自分の知らないことがたくさんあるなぁって思いました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事