本日はGWいっぱいで禁漁となる大原ショウサイフグ釣りに行ってきました。
何時もの上司は先約があったので単独釣行です。
残念ながら大原ショウサイフグあまり釣れていません
何件か釣果情報をチェックしたところ利永丸さんが予約2名でガラガラですと
利永丸さんに乗船決定
早速乗船予約をいれると...
「4時までに集合してくださいね」
ホンジツ午前2時起床3時前に鴨川出発しました...
集合時間前に大原港到着!
胴の間が空いていたのでクーラー置いて場所をキープ
乗船料金をお支払いして定刻出船~
天気予報は晴れ予報だったけど曇っているし南西風が若干強め?さらにウネリがプラス...
bad feeling...
30~40分ほど航行してポイント到着
予想通りドッタンバッタン
水深15m前後?
底ベタ狙っていたら一投目で根掛かり
運良く外れたのでWカットウからシングルカットウへ交換
若干仕掛けを浮かせ気味で狙いますが...
ノーカンジ
6:00の時点で
やっとこさ二匹
6:30を過ぎたころ怪しげなアタリ...
乗らない掛からない
3~4回目のアタリを捕らえてガツンとフッキング
・・・
すっげー引く
何だこりゃ
ここはほぼ砂地でアカメフグはいないだろう...
ついにトラフグかぁ
水面に上がってきたら赤い...
一気に船内に抜き上げて
真鯛?よく見たら尻尾の先端が黒くないし鰓が赤いのでハナダイでした
マサカの外道、嬉しい外道ですね。
その後はシーン...
痺れを切らした?船長は船団を離脱
到着したのは...
超絶シャローのテトラ際
水深4m
水深が浅いのはいいけど厄介なのがたまに根がある
南西風に流されて仕掛けがどんどん置いてきぼりに...
ポツポツ釣れたけど...
なんか面白くない...
最後の大流しはマンション沖の13mライン
これくらいの水深が丁度いい
ゼロテンで探っていると...
チクッ
一瞬だけ乗って外れた?
( ゚д゚)ハッ!
針掛りしたフグが上に向かって泳いでる
一気にリールを巻いて抜き上げ
・・・
本日最大サイズキャッチです
その後、特に見せ場もなく11:00前に沖あがりとなりました。
私の釣果は11匹...
毎度ながら不完全燃焼です。
港に帰ってきたら女将さんからほか弁の差し入れ
のり弁?久しぶりに食べました。
大原港のショウサイフグ船はGWいっぱい出船するそうです。
帰宅してタックル洗っていたらメール着信...
上司は東京湾でまたトラフグを釣ったらしい