毎年、この時期、梅酒を仕込みます。
って、去年は仕込んだかな?
去年は仕込んでないような気がする(笑)
これまた毎年のことですが、6月になる前には仕込みたいと思いつつ、八百屋の店頭から青梅が消え始めてあわててしまいます。
今年もご多分に漏れず、ようやく昨日(12日)になって、店頭にあった最後の青梅(和歌山県産)を買い求めて仕込みました。
梅干し用に少し黄ばんだ梅はまだまだ店頭に並んでいますが、梅酒作りに向いた青梅はもう店頭からは消えそうです。
(そんなわけで、毎年「もう少し早めに仕込めばよかった」と思うわけです。)
梅酒の仕込みは極めて簡単。
いつもはブランデーと氷砂糖で漬けるのですが、今回はブランデー+黒砂糖で漬けることにしました。
写真1. 漬け込み初日
今回の分量は、青梅 500g、黒砂糖 300g、(果実酒用)ブランデー 1000ccです。
青梅が 500g分しか手に入らなかったので、2リットル瓶で仕込みました。
飲みごろは3ヵ月後からです。
黒砂糖仕込みは今回が初めてです。
どんな味になるかが楽しみです。
って、去年は仕込んだかな?
去年は仕込んでないような気がする(笑)
これまた毎年のことですが、6月になる前には仕込みたいと思いつつ、八百屋の店頭から青梅が消え始めてあわててしまいます。
今年もご多分に漏れず、ようやく昨日(12日)になって、店頭にあった最後の青梅(和歌山県産)を買い求めて仕込みました。
梅干し用に少し黄ばんだ梅はまだまだ店頭に並んでいますが、梅酒作りに向いた青梅はもう店頭からは消えそうです。
(そんなわけで、毎年「もう少し早めに仕込めばよかった」と思うわけです。)
梅酒の仕込みは極めて簡単。
いつもはブランデーと氷砂糖で漬けるのですが、今回はブランデー+黒砂糖で漬けることにしました。
写真1. 漬け込み初日
今回の分量は、青梅 500g、黒砂糖 300g、(果実酒用)ブランデー 1000ccです。
青梅が 500g分しか手に入らなかったので、2リットル瓶で仕込みました。
飲みごろは3ヵ月後からです。
黒砂糖仕込みは今回が初めてです。
どんな味になるかが楽しみです。