小さな菜園を耕しました。
遅くなったけど、冬野菜の種まきの準備です。
まだまだ生っていたとミニトマトも、万願寺とうがらし、ナスも
全部抜いてしまいました。
そこで。。。ピーマンの葉の佃煮 今年は万願寺とうがらしで作ってみました。
「万願寺とうがらし」も、この頃は辛くなってまるで「とうがらし」
みたいなものもありました。
料理に入れて辛いのい当たったら、う~~んしかめっ面になります。
ピーマンの葉はカロチノイドが豊富だそう
無農薬なので葉っぱも安心して食べられます。
遅くなったけど、冬野菜の種まきの準備です。
まだまだ生っていたとミニトマトも、万願寺とうがらし、ナスも
全部抜いてしまいました。
そこで。。。ピーマンの葉の佃煮 今年は万願寺とうがらしで作ってみました。
「万願寺とうがらし」も、この頃は辛くなってまるで「とうがらし」
みたいなものもありました。
料理に入れて辛いのい当たったら、う~~んしかめっ面になります。
ピーマンの葉はカロチノイドが豊富だそう
無農薬なので葉っぱも安心して食べられます。
初めて食したのは昨年秋京都のスナックでした。名前を聞いて??出てきたのはシンプルみ焼いて鰹節を掛けたものででしたがシャキシャキとした忘れられない味でした。葉っぱの佃煮も美味しそう。最後まで全部食べられて野菜冥利につきますね。
葉唐辛子は京都の佃煮で食べた事があります。
子供の頃は家でとれたトウガラシ(ししとう)をあげ豆腐なんかと煮物にして食べさせられました。
子供には苦くて美味しくないおかずでしたね。
お料理上手のみーたんさんに掛かれば、野菜も捨てる所なし、本当に↑かえでさんの仰るとおり野菜冥利につきますね。
私の勤めるホームセンターでも冬野菜の種が飛ぶように売れています。
畑があるっていいなぁ・・と思いながらレジ打ってますよ。笑
それとも見落としているのかな?
葉っぱまで食べられるってきっと栄養満点でしょう。
大阪にいたときは唐辛子の葉つきを売ってませしたが、こちらでは見かけません。
いよいよ秋の始まりですね。
葉っぱまで食べるとは、さすがみーたんさん。
野菜の葉は食べられる、しかも栄養があるんですね。
考えてみれば当然のような気もします。
万願寺唐辛子の葉、美味しそうですね。
酒の肴にも良さそうです。
抜く前にはなぜか・・・辛くなりました。
気候もあるのですかね~??
うちでも焼いてシャキシャキ感を楽しみました。
葉っぱ、大好評です。
珍しい料理ですね。所変わればでいろんな料理がありますね。
抜いて捨てる時、なんだかな、もったいないな!と思って作ってみました。
無農薬なのに虫も付いてなかったので。。。
秋野菜、売れ筋は何かな~??
連休は帰省かな??
とっても大きな木になり驚きました。
葉っぱも一本でたくさんありました。
秋ですね~
朝晩は過ごしやすくなりましたね。