仁淀川酒乱会 鯉心

仁淀川で酒を飲みながら鯉を釣る その他、日常の雑事を綴る

釣行 21 仁淀川の水は綺麗過ぎる

2021-11-21 12:48:06 | 釣行
11月18、19日、仁淀川へ行ってきた。
月食に合わせて19、20日に休み取っちょったら良かったけど、まぁしやない。

昼前に川原着。邪魔なカニカゴは無いなっちゅう。よしよし。反転流の真ん中と、その下流へダンゴを投下する。
しかし水が綺麗な。こりゃ釣れんろうなぁ…
空にこんまい虹みたいなんが見えた。

昼飯食いながらウイスキーを飲む。半袖ティーシャツ一枚で冷ようない。最高に気持ちえいわ。

ツルツルタイヤの軽トラでじいさんが来て、鯉釣りについてしばらく講釈を垂れる。反論もせず聞くわし。案外コミュ障やないのかもしれん。

全くアタリなく17時から宴。鍋を食いながらウイスキーを飲む。冷ようなってから焚き火。病棟の先輩から薪貰ったの。あと4回分くらいある。ありがたいことや。
満月に近い月が昇った。ダンゴも食った。満足して就寝。

夜中に目覚めて二次会。同じもん食って飲むだけやけど。YouTube見よったらテレビいらんわって思う。

7時起床。雑炊食って穴ほってアレをする。
11時、微かに鈴が鳴った。
竿がちょっと曲がっちゅう。イダかなと思うたけど鯉やった。寄せて来ながら写真をパチリ。小さいかなと思うたけど、80オーバーやった。
この鯉、水から上げてないきね。わし基本魚を水から上げんき。