m星紳士のつぶやき・・・

現在、twitter連携によるブログ更新中。日々の日常から、野球、ゲームの話まで勝手に語ります(`・ω・´)

卓球部の空気が不穏すぎるので、自分なりに分析したからうpするwwwwww

2012年09月19日 23時47分11秒 | つぶやき

 俺の学校の卓球部の雰囲気とやり方がヤヴァイので自分視点で全員に話聞いたから、うpするwwwww

 高Ⅰ(普段から来てないやつも含む)

穏健派→6人
革新派→6人
無関心派→2人
外部介入派→1人



◎穏健派
 今の状態で練習できる事について、異議はない。革新派が台から離れたことで、正直ずっと台につける状態になり寧ろ喜んでいる奴もいる。ただ、今の状態で友好関係が悪化するのではないか、などという疑念を持った者が多い。このままではいけないと思っている奴も多い。ちゃんとしたクラブをしたいという気持ちが大きい。

 ・現状満足型→1人
 ・現状満足変革型→3人
 ・現状満足無行動型→2人

 満足型は、自分さえ良ければいいという考えの奴。自分が卓球できればそれでいいと思っている人間。革新派の一部とは喋ろうともしない。
 満足変革型は、現状を維持されても別に困りはしないが、未来に不安を感じて行動する派。何かを変えようと努力する人間。
 維持無行動型は、上と大体同じだが、変革派と違って革新派と喋る術・喋る気が少ないので結局無行動。


◎革新派
 現在までの練習自体に異議あり。異議ありに、今の制度にさらに異議あり。サボっていることは一応棚にあげている様子。怒りの矛先はほとんどが先輩に集中している。やる気が無いのではなく、やり方が気に食わない様子。確かに、指導班は一部の先輩のほぼ独断で決めたものだと聞いたことがあるが(本当かは不明)、普通に考えるとやはりサボりとも言える。


 ・続行型→2人
 ・変革期待型→2人
 ・変革操作型→1人
 ・変革過激型→1人

 続行型は、どんな措置を取られようともクラブを続けようとする人間。どちらかといえば、行動で示すタイプ。
 変革期待型は、今の状態に文句はあるが、それを形に出して言えず革新派の中で変わるのを待っている。
 変革操作型は、今の制度について異議を唱えて、先輩と面識のある人物に頼み関節的に変革を進めるいわば合理的変革派。
 変革過激型は、自らの力、行動でどうにかしようという人間。どうなるかは疑問だが、ある意味一番わかりやすい具体表現の仕方かもしれない。

◎無関係派
 クラブ自体行ってないので、クラブの状態は知っているが関係ないと思っている人間。実際そうではある。

◎外部介入派
 穏健派・革新派・顧問などと話し合い、それぞれの意見を聞いて双方の相互理解を対話によって実現しようとする人間。話し合いによる解決はポピュラーでありながら最も難しい方法だということは本人も深くわかっている模様。それでも、お互いの納得できる境界線を探して今より良い卓球部になることを望んでいる。 


 誰がどれとは言わんけどな。

 じゃ この辺で

 ノシ

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モドリッチ)
2012-09-20 20:42:30
誰がどれだと分かるような分からんようなw
返信する
Unknown (ゴマアザラシ)
2012-09-22 20:01:42
その分析が逆に軋轢を生み出すことっだってある。
変革過激型であろう僕にはこの記事は不満を言いたい。
休んでいることは棚に上げているつもりはない。
そうだったらまずこんな制度には付き合わない。
いつも僕らは台を使わず筋トレをするはずがない。
さらにこの制度の施行にはある矛盾点がある。
それは先輩の有利な状況にこの制度によってなっていることだ
ぼくはこの制度によって上の台を剥奪された。
そうしてこの制度を決めた先輩が上の台に来た。
という点に裏が仕組まれているんだろうと。
別にキチガイの戯言と受け流したって構わん。

いいたいことはもう少し状況を把握してからこの記事を書いてほしかった。

長文スマソ。
返信する
Unknown (射月)
2012-09-22 20:42:35
ゴマアザラシ>
その分析が逆に軋轢を生み出すことっだってある。
→あえて言わせてもらうと、逆にならなくてもそうなる可能性が大きい。だが、俺はお前らなら、きっとやっていけるだろうと信じている。だからあえて、こういう事を書く。正解とも不正解とも言えないこの解析をどう見るかは人次第だろうし、部活のロクに来てもいない奴の分析なんて元々信憑性なんて皆無に等しい。この記事を過信するのもおかしい。


『過激派の云々の話』→ゴマアザラシではない。そいつが何をするつもりなのかも知ってる(同学卓球部全員の中にいるが)

ゴマザーが言いたいことについて→大体わかった。けど、そんな事をここで伝えったって意味がない。伝えるべき人たちに言わなきゃ。頑張れ。


『いいたいことはもう少し状況を把握してからこの記事を書いてほしかった。』について

→自分は言いたいことなんて一言も言ってない。自分視点で状況を見極めようとしただけ。意見どうこうはこんなところで、どうこう言っても虚勢を張ってるだけに見えるだろうし、辞めていく俺にはその発言権さえ認められないだろうから。

返信する

コメントを投稿