3日間の最後の日になりましたが今日も熱戦が繰り広げられ楽しい一日でした。
今日は午前18名午後16名の参加で、団体戦をおこないました。2名一組のチームでまずダブルス、そしてシングルスふたつの3ポイントの団体戦です。
午前の部 男性にも負けないハードヒッター松井さんと3日間皆勤賞の蔵持(妹)さんのペアが見事優勝!準優勝には高校生の濱崎君と小学生のカズ君が入りました。また、ベスト4には片倉さんと小学生のミホちゃん組と熟練ペアの森・鈴木組が入りました。
午後の部 午前に続きパワフルかつクールな試合運びの濱崎君とみさちゃんペアが見事優勝!明日誕生日のみさちゃんはダブルの喜びです(笑)。準優勝は高校生の堤君と鈴木さんペアが安定した試合で入りました。3位には片倉さん蔵持さんペア、4位には豊田パパと豊田あやちゃんの親子ペアが見事にはいりました。
3日間とも天気に恵まれしかも内容のある試合でした。疲れた方もいたと思いますが、この試合ではっきりした課題ときっかけをもとに、また練習していきましょうね。
今日は午前18名午後16名の参加で、団体戦をおこないました。2名一組のチームでまずダブルス、そしてシングルスふたつの3ポイントの団体戦です。
午前の部 男性にも負けないハードヒッター松井さんと3日間皆勤賞の蔵持(妹)さんのペアが見事優勝!準優勝には高校生の濱崎君と小学生のカズ君が入りました。また、ベスト4には片倉さんと小学生のミホちゃん組と熟練ペアの森・鈴木組が入りました。
午後の部 午前に続きパワフルかつクールな試合運びの濱崎君とみさちゃんペアが見事優勝!明日誕生日のみさちゃんはダブルの喜びです(笑)。準優勝は高校生の堤君と鈴木さんペアが安定した試合で入りました。3位には片倉さん蔵持さんペア、4位には豊田パパと豊田あやちゃんの親子ペアが見事にはいりました。
3日間とも天気に恵まれしかも内容のある試合でした。疲れた方もいたと思いますが、この試合ではっきりした課題ときっかけをもとに、また練習していきましょうね。
サウスポーが、あの技を身につけたら、怖いものなしですね。これからの私の課題にしたいと思います。バックを練習するぞー
去年のゴールデンウィークには、我が家には硬式テニスラケットは一本もなかったのに、一年後には、な・な・なんと7本もあるっ!!しかも更に、2本増えそうな雰囲気・・・
この一年で、曲がりなりにも、上からのサーブが打てるようになり、曲がりなりにも、ダブルスの試合に参加出来るようになり、曲がりなりにもシングルスまで。これもひとえに、小島コーチのご指導と、しごきのおかげです。これからも、がんばります。よろしくお願いいたします。
末筆ながら、みほちゃんのお誕生日、優勝、おめでとうございます。また、一緒にテニスしてね。
今回シングルで3連敗だったので何とか1勝出来る様頑張りたいと思ってます。