
残念!あとちょっとだったのに・・・・・・
今日のサタデイナイトチームの練習は人が少なかったので4ゲームショートセットの3セットマッチをしました。ちょっと見、強そうな(いや、ほんとに強いか)岸本・蔵持組に対して、16歳の新鋭、大越君と組んで挑みました。1stは④-2で圧勝!やはり平均年齢で若い(あれ?ほんとかな
)我々に勢いがありました。2ndは蔵持さんの深くて重いサーブに押され岸本先生のスーパーライジングリターンも炸裂し1-④でとられました。ファイナルになっても押されましたが、いつもはクールな大越君が気合溢れるプレイで2-3まで追い上げました。よし!ここからだ!と思いましたが残念私がついていけず2-④で勝負ありました。
やはり球出しに専念しすぎると勝負勘がにぶります。反省しました。
いざ勝負になれば『気合』が大きな要因であることを久しぶりに思い出すことができ、悔しい負けの拾い物となりました。
今日のサタデイナイトチームの練習は人が少なかったので4ゲームショートセットの3セットマッチをしました。ちょっと見、強そうな(いや、ほんとに強いか)岸本・蔵持組に対して、16歳の新鋭、大越君と組んで挑みました。1stは④-2で圧勝!やはり平均年齢で若い(あれ?ほんとかな


やはり球出しに専念しすぎると勝負勘がにぶります。反省しました。
いざ勝負になれば『気合』が大きな要因であることを久しぶりに思い出すことができ、悔しい負けの拾い物となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます