本日のコートコンデイション

Kojima Tennis Clubのコート状況
テニス日記
連絡事項
子育て日記

ありがとうチョビ

2005年09月19日 15時58分22秒 | 子育て日記
長い間我が家の一員だった愛犬チョビが先ほど敬老の日の穏やかな陽射しの中で静かに息をひきとりました。
ゴールデンリトリバーとしては長寿の14歳でした。あと4日で15歳の誕生日だったのが残念でした。


↑我が家に来たばかりで震えてた幼いちょび。父はアメリカンチャンピオンでした。うちに来なければショードッグとして華やかな人生だったかも^^;。

我が家に長女が生まれるまでは一人っ子のようにかわいがられ幸せだったチョビ。ケンタが生まれついには琴ちゃんまで生まれチョビにとっては晩年は気疲れが多かっただろうと思います。ほんとに長男みたいな存在でした。


↑若かりしちょび。尻尾をブンブン振って駆けずり回ってました。ヤンチャでした。


↑毛が一番輝いてきれいだったころのチョビ。通りすがりのお姉さんから『さわってもいいですか?』と声をかけられヘラヘラしてたっけ(笑)。


いずれ命あるものは死を迎えるという摂理はわかっているものの、悲しいですね。

涙が止まらない。



想い出は三人の子どもよりあります。
すべり台に勢い良く登ったのは良かったけどおりられなくなり30分も滑り台を占領したこと。白子合宿の砂浜ランニングでは高校生をぶっちぎり四足駆動の底力を見せつけたこと。ボール拾い犬として4面に散らばるボールをあっというまに拾ったのはいいが誰にも渡さず所有権を主張し続けたこと。春の砂浜で誰もいなかったからフリーにしたらいきなり海に入り遠くまで泳いでいってしまったこと。蔵王スキー場の早朝、誰もいないかったので放したらゲレンデまでかけあがり辺りかまわずオシッコをし更にはゲレンデにたくさんの穴を掘ってしまったこと。私の担任していたクラスの文化祭の劇にひつじ役で出演し見事な演技をみせたこと。
みんな、みんな素晴らしい想い出です。


↑笑顔が最高でした。(^.^)


↑カーテンでいたずらし、よく『マザーテレサ』みたいになってました(笑)。


別れの日を家族全員がそろう日に見事に選び、最期はみんなが見とる中、大きく息をし尻尾を2回ふり逝きました。


あの世で散歩をする約束をし、お別れしました。


さよならチョビ

ありがとうチョビ




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:チョビありがとう (蔵持妹)
2005-09-20 17:34:36
別れはつらいですね、でもたくさんの思い出を聞かせてもらって、心温まる思いがしました。小島家一員として、大事に幸せに育ててもらったから14年の長い寿命をまっとうできたのだと思います・・・チョビも、皆がいる日に逝ったのはきっと「ありがとう」って言いたかったのではないでしょうか。元気に天国でも走り回ってるでしょうね。

返信する
チョビさん、新しい出発ですね (豊田ママ)
2005-09-21 10:16:20


連休中、忙しくてPCを開いておらず、今チョビさんが

亡くなられたことを知りました。我が家にもゴールデンがいましたので、チョビさんと重なって、涙しております。

小島家という大舞台で、素晴らしいショードッグだったことと思います。合宿やスキーに連れて行ってもらったり、マザーテレサの役をいただいたり。お庭では女の子がいて、男の子がいて、さらにちいちゃな女の子がいて遊んでもらって・・・絵に描いたような幸せな風景ですね。小島一家を幸せにするために生まれてきたチョビさんでしたね。コーチのお悲しみが我がことのように感じられます。

チョビさんのご冥福をお祈り申し上げます。

コーチ、元気だして!!!

返信する
ありがとうございます (kojima)
2005-09-21 12:54:41
あたたかいお言葉ありがとうございます



昨日、火葬しお骨を家にもってきました。予想通りでかい骨壷でした(笑)。

息を引き取る時に、子どもたちもその光景をみることができ、美砂はもとよりケンタまでも涙し、命の尊さを教えることができたことは大きかったです。これもチョビのおかげです。



ブリーダーから引き取った時、ちょびと約束したことがあります。『バカ犬でもいいから長生きしろ!』でした。今思えばちょびはちゃんと約束を守った立派な犬でした。アホな飼い主に様々なことを教えてくれた立派なパートナードッグです。



今朝、チョビのリードと首輪だったチェーンをもって元気だったころ散歩した森林コースを歩いてみました。さわやかな秋の風がとてもここちよく、チョビは自由に駆け巡る風になったんだなあと感じました。

この風をいつまでも忘れずに感じていたいと思います。

返信する
ご無沙汰しております (豊田恵美)
2005-09-21 22:42:38
お久しぶりです。母からチョビちゃんのことを聞いて驚きました。そして、我が家の愛犬の事を改めて考えました。しばらく淋しいという一言では言い表\せないような現実味のない日々を送った気がします。でも、一緒に幸せな時間を過ごしていればこそ、必ず幸せな温かい思い出になるのではないでしょうか。私は今、写真を見たりふと思い出したりする度に、自然に笑顔になっちゃいます。また別の形でチョビちゃんと会えると素敵ですね!
返信する
re:ありがとうございます (kojima)
2005-09-22 09:59:22
遠いところからありがとうございます。

豊田家のゴールデンちゃんは若くして亡くなったとききます。でもこうしてみなさんの心の中に生きてるんですね。チョビもそうなると思います。犬はチョビがはじめてですが、私には『ゴエモン』というパートナー・インコがいました。 大学時代から教員新米時代まで7年も生きました。毎晩、卒論を書く私の肩にのって覚えた言葉をしゃべったり歌を歌ったりしてました。これもまたとてもかわいいインコでした。特にラーメンを作って食べようとすると肩から腕を伝って降りどんぶりのふちにつかまり食べたがるのです(笑)。すこしだけあげたら喜んで食べてました。カレーライスの時は足がすべってカレーに突っ込んでしまいカレーまみれになりましたが、もともと黄色と緑だったのでより鮮やかな色なりました

そんなゴエモンも老衰で死んでいきましたけど今も心の中で生きてます



あそういえば、静岡から少し近くなったのですね?

お仕事たいへんでしょうけど、運動を生活に取り入れながらがんばってくださいね。

お休みには是非コートの方へ遊びにきてください。

お待ちしております。

返信する

コメントを投稿