本日のコートコンデイション

Kojima Tennis Clubのコート状況
テニス日記
連絡事項
子育て日記

お願い。手をつないで(ToT)/~~~

2005年05月20日 11時53分56秒 | 子育て日記
歩いて保育園に登園して数日が過ぎました。

が、やはりコトちゃんだけは今までのふたりとちがい私の手をふりほどいて歩くのです。
先生も『コトちゃんは手をつながれたくない時があるみたいですね』とおっしゃってました。1歳児としては珍しいそうです(笑)。(そうか・・・私の手だけじゃなく先生の手もふりほどいて歩いてるんだな。嫌われたわけではなさそうだ。ほっ・・・・。)
3人めだから自立するのがはやいのかな?とも思いましたが、それにしてもまだ1歳3ヶ月ですから・・・。

いずれは自分の足で歩いていく人生ですから、せめてほんのひと時は父の願いをきいとくれー。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
父の心娘知らず?! (蔵持妹)
2005-05-21 09:43:42
こんにちは、コトちゃんはコーチの手をハッキリとふりほどいていましたね~}動画ではコーチの寂しそうな一言が(笑)一人歩きができてうれしくてしょうがないんでしょうかコトちゃんの自立心旺盛が頼もしいですね・・・3人子供のいる人に聞いたことがあります。3番目は抱っこしてられる時間がもう少し長くてもいいなぁって、コーチもそうなんでしょうかねぇまた、お子さんたちの子育て日記楽しみしてます
返信する
re:父の心娘しらず(笑) (kojima)
2005-05-21 15:05:54
ありがとうございます。

そうなんですよ、もっと抱っこしていたいし手も引いてあげたい・・・のに、今朝抱っこしてたら身をよじらせおろせと猛アピール

冒険心満点のコトちゃんです

返信する
どこも同じですね (豊田ママ)
2005-05-21 21:42:54
豊田家の次女も、よちよち歩きの頃は、独立心旺盛でした。いまだに笑い話ですが、恵美の七五三のお参りに神社へ行く時に、恵美がバギーに乗って、綾がそれを押していたんですよ。

道行く人々は、皆さん微笑んで振り返っていましたが、 あれは、微笑みではなくて、嘲笑だったんですね。おめでたい日に、不必要に周りを和ませてしまっていたんだ。

ハッピー・ボランティア集団ですね。

姉の乗ったバギーを妹が押している状況を、ばっちり写真に撮ってあります。

さあ、これをどこで、どう使って、娘どもを料理しようか
返信する
re:どこも同じですね (kojima)
2005-05-22 13:11:19
綾ちゃんすごいですね(笑)。

その写真は使えそうですね。

じつは私もケンタの結婚式に使ってやろうと思ってる秘蔵の写真があります。ふざけて私がおっぱいをあげてる写真ですけど。『ケンタはパパの父乳で育ったんだよ』とコメントつきでながしてやろうかと・・・・
返信する
ウヮオーッ! (豊田ママ)
2005-05-22 16:50:55
コーチ、さっすがー! いたずらっ子なんだ。コーチには、いい年をした大人という、守るべき社会的地位があるのに、やだ、もう 

 残念ながら、私より、はるかにうわてです。 健太君の結婚式には、非常に興味が沸いてきました。ぜひ、出席してみたいものです。
返信する

コメントを投稿