
最高燃費19.7km/L!
ディーゼルターボ四駆からエステイマハイブリッドにかえてから4年が経ちましたが、自宅⇒クラブハウスの市街地燃費(片道17km)でついに最高記録達成しました(笑)。
1000km/1給油は新車3ヶ月で達成できたのですが、渋滞込み高速道路なしの通勤燃費はさすがに難しいのです。電気走行ばかりすると車のコンピューターが強制発電モードとなり燃費が悪くなるのでかなりの技術が必要となります。毎日、通勤時に燃費モニターをセットしチャレンジしてきましたが、寒すぎる冬やクーラーを使う夏はだいたい16km/Lがいいところでした。(それでも7人乗りの車としては驚異的な数字でしょ?(笑))春・秋に毎年最高記録を塗り替えてきましたが(以前の最高記録は19.5km/L)今回は夏に達成してしまいました。この日は朝から涼しくクーラーをやめ自然な風で運転したのが良かったのか、毎朝の5kmランニングで右足がつりそうになってたのが良かったのか、原因は定かではありません
。もしかしたら体重が減ったことが原因かな?
まだまだハイブリッド運転技術の向上の余地がありそうなので20km/Lをめざしがんばるつもりです(笑)。ちなみに燃料電池車が市販されるまではハイブリッドにのるつもりでいます
。
ディーゼルターボ四駆からエステイマハイブリッドにかえてから4年が経ちましたが、自宅⇒クラブハウスの市街地燃費(片道17km)でついに最高記録達成しました(笑)。
1000km/1給油は新車3ヶ月で達成できたのですが、渋滞込み高速道路なしの通勤燃費はさすがに難しいのです。電気走行ばかりすると車のコンピューターが強制発電モードとなり燃費が悪くなるのでかなりの技術が必要となります。毎日、通勤時に燃費モニターをセットしチャレンジしてきましたが、寒すぎる冬やクーラーを使う夏はだいたい16km/Lがいいところでした。(それでも7人乗りの車としては驚異的な数字でしょ?(笑))春・秋に毎年最高記録を塗り替えてきましたが(以前の最高記録は19.5km/L)今回は夏に達成してしまいました。この日は朝から涼しくクーラーをやめ自然な風で運転したのが良かったのか、毎朝の5kmランニングで右足がつりそうになってたのが良かったのか、原因は定かではありません


まだまだハイブリッド運転技術の向上の余地がありそうなので20km/Lをめざしがんばるつもりです(笑)。ちなみに燃料電池車が市販されるまではハイブリッドにのるつもりでいます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます