今日は、5/3から始まる関東中学茨城県予選に出場するジュニアの練習台として、一般女子美女選抜(多少の御幣あり(笑))とのシングルス団体戦をおこないました。連休とはいえウイークデイでしたので水曜クラスの女性と昨日のクラブ選手権の参加者にお願いしました。
うちにきている茗渓学園中のジュニアたちはまだシングルスをあまりやったことがなく、緊張しまくって試合にのぞみましたが、一般の方も初めてのシングルス真剣勝負でだいぶ緊張してる方も見受けられました。でもそれこそ経験がすべてで、かっても負けても試合をすることが、次のステップに結びつく最高の経験です。
今日の試合もかなりラリーが続き、夏のような天気(28度)も手伝い、熱い戦いとなりました。
シングルス団体戦結果(10人のシングルス)
茗渓学園 6対4 コジマテニスクラブ女子選抜
僅差のすえ中学生たちが勝ちましたが、おたがいに良い経験を得たと思います。
うちにきている茗渓学園中のジュニアたちはまだシングルスをあまりやったことがなく、緊張しまくって試合にのぞみましたが、一般の方も初めてのシングルス真剣勝負でだいぶ緊張してる方も見受けられました。でもそれこそ経験がすべてで、かっても負けても試合をすることが、次のステップに結びつく最高の経験です。
今日の試合もかなりラリーが続き、夏のような天気(28度)も手伝い、熱い戦いとなりました。
シングルス団体戦結果(10人のシングルス)
茗渓学園 6対4 コジマテニスクラブ女子選抜
僅差のすえ中学生たちが勝ちましたが、おたがいに良い経験を得たと思います。
今回も久しぶりのテニスだったのにとても良い試合をしていただき中学生はよい勉強をしたと思います。
これからも『試合はいやだー!』といい続けてくださいね。無視してガンガン試合組みますので!