![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/a6a3f601668293399e7636abfe1e6874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/0e02b79f6f0871a4636f36c7cc70b7dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/0e02b79f6f0871a4636f36c7cc70b7dd.jpg)
今日は1日中 雨が降ったり止んだりでした
昨日 タカに襲われ大量に失踪したので
舎外は中止 襲われた鳩はパニックに成り
どんな遠くまで飛んで行ったのか?
今日は雨で帰って来ません
午前中 学生時代の友人に用事が有り
帰り道 近くで鳩友のAさんに回って遊んで来ました
導入した鳩の血統書を見せて頂きました
びっくり 鹿児島県の下田鳩舎作で岩田誠三作直仔です
鳩は見ませんでしたが 貴重な岩田輸入系です
鹿児島の鳩を東北で使翔してる鳩舎が居るんですね!
当鳩舎は
今まで岩田輸入系をメイーンでレースを行ってきました
現在も種鳩の半分は岩田輸入系です
岩田誠三作の直仔は何羽か種鳩に成っています
岩田さんが亡くなったので大事にしています
また 昔 私が桜花賞総合優勝したのは岩田輸入でした
純の岩田輸入系でGN総合優勝直仔も種鳩に成っています
写真は種鳩で岩田誠三作 スポーティー号の直仔です
中型でバランスの良い鳩です
当鳩舎で良い成績を上げた岩田輸入系は
柿目の黄色 流れる様な灰ごま 中型より少し小振りでした
今のスピード時代ではどうですかね?
良い成績を上げなくても
岩田輸入系が好きなので大事にしています