昨日は日中雷雨で強い雨が降りました
ワクチン2日目安静にしてました
昔の鳩友S君が
暑中見舞いの差し入れに来てくれました
彼はお菓子屋の社長で悠々自適の生活です
鳩の再開を進めていますが
思案中の様です
朝 曇り空 4時30に起きて見ると
薄日が差しています
連合会会長宅に行くついでに
鳩の訓練をすることにしました
鳩を掴み数えて見ると2羽居ません
数え間違いか? 先日のタカの被害か?
曇り空の中 会長に近くの河川(15K) 土手上から
15分待って放鳩 失敗
すぐにハヤブサ2羽が襲って来ました
橋の下に止まっていたようです
バスケットから出ない鳩が数羽いました
鳩はハヤブサが居るのを気づいていたようです
出ない鳩を追いだしている内に
土手の下からハヤブサが飛び立ちました
鳩を掴んだのかも? 失敗でした
そのハヤブサを追ってもう1羽出て来ました
空を見ても鳩の姿は見つかりませんでした
追い出した鳩5~6羽
近くの民家の屋根に止まってしまいました
タカが居るので飛び立た無かった様です
反省点 ついでの訓練はNGですね
家に着き 数えて見ると2~3羽足りません
このまま訓練を重ねて行けば
スタートは80羽くらいかな?