仮家に来て2週間が経過しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/79997c842e6baaad5fd111d6e2b040c0.jpg)
仮母の思った以上に人馴もすすんでいますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
身体を触るのもゆっくりと手を出せばどこを触っても
ほぼ問題なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
散歩はリードこそ4本装着ですが、1人で連れて行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/65295ca2df60b4a409ffd93d0991159e.jpg)
初めてのコースは用心深く歩き、前になかなか進みませんが
2度目からは軽快な足取りで歩けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なかなかの学習能力ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/ff4c445fadcee0a5f49e0a4473092177.jpg)
まだ人間・車・大きな音には警戒します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/442f0a835fbd909d9f4ca077e0808bfd.jpg)
他犬に対しては、友好的な子には興味深く寄って行きますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
警戒する子には神経質になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
どうやら相手に合わせる傾向にあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/cb799906de148eaeed0a440a1587bb82.jpg)
トイレは外派 シートの認識はまだありません
只今トレーニング中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
トイレに行きたいときは激しく動き吠えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
解かりやすいです~
また仮家に来た当初2日間程は頻繁に唸られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
勿論この行為はイケナイことなので、すかさず「NO
]です
申し送り事項には「唸るのは癖のようなもので・・・」と
ありましたが、これは止めさせなければいけません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/019a6c611363d70a47ad2b0166f55161.jpg)
愛護センターレポートにも『唸る』ことについて書かれていました
保護された当初によくみられ、環境に慣れてからは
無くなったとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とはいえ本犬からすれば「ヤメテ!」の合図ですので、
こちらもそれ以上はしないようにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/c9e2b515ceb40fa95f5dba9cde4494ab.jpg)
ビー君 一時の張り詰めた様子も薄らいで
本来の穏やかな落ち着きが戻ってきたように思います
こちらの報告が間に合わないくらい
1日1日、目まぐるしく変化していくビートです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そろそろ募集開始しようと思いますので
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/79997c842e6baaad5fd111d6e2b040c0.jpg)
仮母の思った以上に人馴もすすんでいますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
身体を触るのもゆっくりと手を出せばどこを触っても
ほぼ問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
散歩はリードこそ4本装着ですが、1人で連れて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/65295ca2df60b4a409ffd93d0991159e.jpg)
初めてのコースは用心深く歩き、前になかなか進みませんが
2度目からは軽快な足取りで歩けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なかなかの学習能力ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/ff4c445fadcee0a5f49e0a4473092177.jpg)
まだ人間・車・大きな音には警戒します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/442f0a835fbd909d9f4ca077e0808bfd.jpg)
他犬に対しては、友好的な子には興味深く寄って行きますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
警戒する子には神経質になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
どうやら相手に合わせる傾向にあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/cb799906de148eaeed0a440a1587bb82.jpg)
トイレは外派 シートの認識はまだありません
只今トレーニング中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
トイレに行きたいときは激しく動き吠えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
解かりやすいです~
また仮家に来た当初2日間程は頻繁に唸られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
勿論この行為はイケナイことなので、すかさず「NO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
申し送り事項には「唸るのは癖のようなもので・・・」と
ありましたが、これは止めさせなければいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/019a6c611363d70a47ad2b0166f55161.jpg)
愛護センターレポートにも『唸る』ことについて書かれていました
保護された当初によくみられ、環境に慣れてからは
無くなったとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とはいえ本犬からすれば「ヤメテ!」の合図ですので、
こちらもそれ以上はしないようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/c9e2b515ceb40fa95f5dba9cde4494ab.jpg)
ビー君 一時の張り詰めた様子も薄らいで
本来の穏やかな落ち着きが戻ってきたように思います
こちらの報告が間に合わないくらい
1日1日、目まぐるしく変化していくビートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そろそろ募集開始しようと思いますので
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
ビートくんなら大丈夫。
歯だって見せてくれた子ですから。
唸られたことなかったなー。
ヒトリになって不安と緊張で
いっぱいいっぱいだったんですね。
そう、いっぱいいっぱいだったんだと思います。
未だにクレートの中が落ち着くようで籠りがちですが、
これから経験値を上げて魅力を引き出して
あげたいと思います^^