ここだけの話・・・

LITMUS

アンドリューキッドマン製作の
「Litmus」です。

これは、ビデオのパッケージですが
もちろんDVDも出ています。
(DVDは、¥5460(税込)で販売中)

かなり前ですが、このフィルムを観たときに、
ボクのサーフィンやサーフボードに
対する考え方が間違ってなかったと
確認できたフィルムです。

そしてOLEにまつわる発見も
ありました。
デレク・ハインドのジェフリーズのシーン、普通のショートボード、
ツィン、ガン、ロングボードなどを駆り、オープンフェイスの
ジェフリーズを滑りまくる、そのシーンのあとに
ミッキー・ドラがジェフリーズを滑るシーンがあります。
そうです、晩年のドラですね。
若いときにドラに比べると明らかに足腰が動かなそうなドラが
そこにいます。

映像は、テイクオフ後から始まります。
もちろん前乗り(ドロップイン)です、いつものことですね。
そして少し滑ってボトムターンをした瞬間、見えるのです、
OLEのロゴがボトムに。
そう、このときに使っていたボードはOLEだったのですね。
(ちなみにドラは若い頃、オーリーの削ったボードを使っていました)

後日談としては、このことをオーリーに伝えビデオを見せたら
確かにそうだと。
そしてジェフリーズでドラが使ったボードをドラは、
凄く気に入ったとドラから来た手紙に書いてあったそうです。
そして人に『ありがとう』なんて絶対に言わないドラが
手紙の最後に『ありがとう』と書いてあったそうです。
そのことはオーリーにとって凄く自慢だそうです。

年を重ねても足腰の動きが悪くなっても、ボードの上に立つ姿だけは
ドラの輝きを放っているそんなシーンです。

リトマス最高!(笑)

コメント一覧

o
オッキーが世界チャンピオンになる3年前の冬、
その日のベルズはジェフリーズベイに負けず
劣らず西からのうねりでパーフェクトだった・・・。
不死鳥オッキー復活のライディング、最高です。

カレンの狂い弾きも最高です(笑)。
隊長。
そういえばオッキーを隠し撮りしたベルズのシーン
でしたっけ?
あれも最高です。
o
多くの数を売るのは次の作品を作るために必要だ
が、ただ数を売るのが目的ではない。
優れたサーファーを通してサーフィンを伝えること
が最大の目的だ。
アメリカのアクションスポーツフィルムやパンクロック
とデジタル映像を編集しただけのミュージックビデオ
みたいなビデオやビキニ姿がサーフィンの合間に
映る類には興味はない(by Andrew Kidman)。

リトマス最高。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「goods」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事