
ラストデイである。いつものように早めに朝食を取って、早めに出発した。
あれれ・・・波ないのね、今日は。到着したベイはフラットだった。

ベイに着く途中の道でレスポッツとすれ違ったけど「波ないよ」って顔してた。
ベイについてみる案の定、波はなかったのだ。それでもしばらくよ~く観察してみると
インサイドでヒザぐらいの波が割れているが、あの位置はアブナイ、水深がヒザ以下
しかない。いくらアライアをもってしてもキックするとヒザがたぶんリーフにぶつかって
しまう・・・というか無理ですね。

波のないベイを後にしていつものブレイクをチェックしてみるとインサイドでヒザモモコシ
ぐらいのショアブレイクが割れていた。今日波が割れている場所はボトムが砂だし
最終日ということもあり入ることにした、もちろんアライアで。

それがそれが入ってみると見ていたとき以上に波がコンスタントにブレイクして
思った以上に滑れる。ショアブレイクにテイクオフして降りていくとリップが上から
落ちてくる。ボトムで我慢してリップが目の前に落ちてきて潰されるほんの一瞬手前で
アイランドプルアウト。アライアだとスムーズに波の向こう側に抜けられる。そしてまた
パドルアウト。何度も何度も同じことが出来る、繰り返し繰り返し。たまにリップに潰され
てもこのサイズだとアライアを放すことなく砂の上を引きづられるだけなのだ。
リーフだとこうはいかないけど最初から砂だとわかっていると楽な気分で滑れる。
しかもこんな波だとアライアのほうがボディボードよりも取り回しが楽だし、スピードが
速いので滑っていて断然楽しい。今回はほんとにアライアを持ってきて良かった。
様々なコンディションでテストできたし、アライアで滑ることに自信がついたし、言うこと
なしです!はい。2時間弱滑り続けて最後に来た小さくてホローな波のリップをくぐって
からビーチに上がった、と同時に今回のすべての波乗りが終了した。

ケロ夫くんもお疲れ様でした~。

アライアはハワイの自然の風景に馴染みますね~