
10月2日午前9時現在の台風進路予想図でございます。台風17剛&18号、
依然ゆっくりとしたスピードで進んでいて20度線を越えてくるのは5日ごろと
予想されます。

そしてこれが現在の衛星画像です。渦を巻く雲のニッポンのはるか南の海上に
見えますね。週間天気図では右側にある18号が週中ぐらいにニッポンの南岸に
接近する予想です。ただ今のところまだ20度線のずいぶん手前ですね。
様々な要素がありますが20度線を越えてくるころ本土に台風本体のうねりが
届き始めるといわれています。そう、様々な要素が絡み合う・・・それを踏まえて
こちらの天気図を。

これは10月4日の予想天気図でありまして日本列島の南に前線が見えます。
いわゆる雲の帯ですがこれが曲者です。ご存知のとおりこれによってうねりが
ブロックされる可能性があります。したがって20度線を越えたからといって
手放しでは喜べないちゅうわけです。ただし複数の台風が接近してある場合は
予想も付かない動きをする場合があるので全体の天気図を気にしつつ、台風
本体の動きをウォッチングしましょう!