![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/03218da1a1b2fb6cc8b590180a8b8209.jpg)
CLEAVEのオーナーシェイパー・中津川賢さんシェイプ
かつてのKing of Template に今のデザインを盛り込み仕上げた
オールドスクーラーにはたまらない魅力の1本に仕上がったこちらのボード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/2fd0c750d673b19f27d8df0a35d6a4bf.jpg)
現在外国の一部を除いて日本国内ではほとんど売っていない
ワイドノーズとハイポイントにある最大幅
そこからテールにめがけてつながるレールラインが特徴的な
スピード重視のこのデザインのボード
実際に仕上がって心躍るほどグッときたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/45b93298966b9cf366198fc5454061db.jpg)
こちらも最近見かけないストレートでフラットなテール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/32f50405ff19211f1fd1931d70ede552.jpg)
このテールとアウトラインにあわせて長く深く掘られたチャンネル
テール側に数センチだけはハードエッジを採用
ルースなテールデザインを支えるニクイ処理
ちなみにレールは、50/50
長さ:105cm 最大幅:53.5cm 厚さ:5.6cm テール幅:44cm
ミディアムフレックスコア+16mmストりンガー×1本
この割と普通のボードスペックをこのようなカーヴで展開した
シェイパーの中津川賢さんは、ほんと凄いね
いやぁ素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/caa23feb7cc095d2e6ab55df0fda82b2.jpg)
ボトムカラーは、ブルーキュラソー
インナーレールは、ホワイト
アウターレールがブラックでデッキもブラック
このカラーの組み合わせ、綺麗だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/d0f62713d92ed5fe5dfc575b7e6151a3.jpg)
そしてロゴスタンプは、カタカナでクリーブ
ヨシムラモリワキみたいでカッコいい
Made in Japan 日本製の誇りだねw
それでは乗ったら感想聞かせてちょ
というわけで超個性的なオールドスクール系のボディボード
進化系ボディボードでは満足できないあなた
このデザインにトライしてみる価値は十分にありますよ
なんつったってあの中津川賢さんのハンドシェイプ&ラミネート
ですからね
随時オーダー承り中!です
販売価格(税抜): 50000円~
※※追加オプションや仕様によって価格は異なります