
皆さま、もうご存知かと思いますが、ニッポンの南の海上で台風7号が発生しました。
現在の中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は18m/sで、進路を西へとり東シナ海
に向けて毎時15kmで進んでいます。と、ここまではこの進路予想図から見ることが
できますよね。で、この場合は南東うねりになっておもに西日本から九州沖縄辺りが
うねり到達の主な場所となり、東日本には届きそうにないかな~なんて思います。
ただし西に進む台風の過去の例を踏まえてみますと、もしも発達しながら沖縄を付近
を通過しますとうねりの方向が若干変わってきて南もしくは南西となり遅れて東日本
にも到達する可能性もあります。この場合は、台風が発達ということとゆっくりとした
スピードということが大切になってきます。したがって今の状況からみるとちょっと
難しいかな~なんて現時点では思っていますがどうなるかは数日後のお楽しみという
ことで。そして数日後にニッポンの東の海上に張り出している高気圧からの吹きだし
の東うねりに遠くからの南うねりが混じってくるなんてこともありますので台風一点
に集中せず全体の気圧配置も考慮して自分なりに予想してみましょう。