ここだけの話・・・

FLIPPER


ボディボーディング・フリッパーのNo.45が発売されました。
■特集■

Palau soul searching
ミクロネシアンブルーに包まれた原始の楽園・パラオ


BB GEAR CATALOG
ボディボード・新作ギアカタログ

ALAIA / PAIPO BOARD
古くて新しい波乗りのカタチ ~ 魔法の絨毯


・・・などなどです。


3大付録 DVD&JPSA大会観戦ガイドブック&SPECIAL POSTER


特別定価:¥1560-




と、ここまではいつもの本の紹介ですがチョット今回気になったことを書きますね。
でも全部かいていたら400字詰め原稿用紙5枚ぐらいになりそうなので掻い摘んで
チョロチョロっと書きます。読みたくない人はパスしてね~。

まず気になったのは本の価格が¥1560-ということ。
しかもDVD+ポスター+JPSA大会観戦ガイドブックなるものが付いているために
ヒモでがっちりと結ばれていて中身が確認できないこと。毎号出るのを楽しみにして
買っている人は本屋さんでも手にとって買ってくと思うんだけど、毎回は買わないけど
面白ければ買っている人ってのも多くいるんだよね、現にお客さんの中からもそういう
話はよく聞くし。で、その人たちにとっては中身がまったく確認できないってことは重大
なことでそんでもって今回の価格¥1560-という価格がネックで今回はパス!って
人も多くいるみたいですね。

内容やDVD、それにポスターやガイドブックに関してはその人その人で感じ方が
違うのでここではあえて書かないけど、これによって価格がUPしてるってことは間違い
ないね。おまけはおまけでまぁいいんだけどそれよりももっと記事の内容や写真で
ボディボーディングを表現して欲しいな~って思う。

とにかく今回のフリッパーに関しては価格が高すぎる。ちなみにボクは、フリッパーを
書店で買っている。広告を出した月は見本誌として一冊もらえるんだけど書店で
定期購読しているためにそんな月でもお金を出して買っているのだ。
値段に関してはケチで言ってんじゃないよ、単純にそう思うだけ。だからこそこの手軽で
楽しく素晴らしいボディボーディングを1人でも多くの方に理解していただきたく間口を
大きく広げていかないといけないというのに雑誌媒体がヒモで本を閉じてしまったら
どんなものだかまったくわからないし、パラパラでも本をめくって面白そう楽しそうと
思ってやってみようかな~、というところで始めてボディボーディングに触れるという
ことも出来なくなってしまう。だからその本屋さんでボディボーディングに触れられる
専門雑誌なんだからそれをヒモで閉じちゃったら何も見えないでしょう。
このへんをどうにか改善できないのかね~、なんて思っているわけなのだ。

それとほんとは内容のことにも触れたいんだが今日のところはこのぐらいにしておこう
と思う今日この頃である。



PS:チョロッと書くつもりがやはり長くなってしまった・・・失礼致しました。
   
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事