![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/1931a391d3fae4b2e2387923014d1a45.jpg)
The Original Swimfins といえば、そう!こちらのチャーチル・マカプーでございます。
オールドスタイルの非対称デザインの代名詞的存在のチャーチル・マカプーで
ありますが、ここではボディサーファー的視点(極私的視点)でこのフィンを考え
ますとチャーチル・マカプーでなんといっても特徴的なのは非対称のブレードです。
一般的には対称デザインのブレードのほうがキックに安定感があると言われていま
すが、マニューバー性という点ではこの非対称のデザインのほうに歩があります。
ブレードのデザインの特に外側のトンガリ具合がフェイスや水の中で機能して
対称デザインよりもマニューバー性を高めてるのでしょう。突然ですが時間がないの
で簡潔にまとめてしまいますが、要するに安定感を重視するかマニューバー性を重視
するかといったところで、これははっきり言って好みが別れるところでございまして
ボクなんかは、ボディサーフィンのときは対称デザインのフィンをおもに使い、ボディ
ボードのときは非対称を使うなんていうふうに使い分けております。結局、デザインが
変われば用途も変わるというわけです。そんなわけでこんな表現で何が言いたかった
かが伝われば幸いでございます。でもわかんないよね~、これじゃ、わかります?(笑)
※ちなみにこちらは、ボクの私物です。色の焼け具合がそれを物語っております。
MADE IN MALAYSIA、信頼のマレーシア・ラバーでございます。