goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょぴっとこまき ~脱!空腹空間~

だって、うつわが好きだから

いざ丹波っ!「丹波焼 陶器まつり」に行ってきた!

2010-10-16 | 今日のこまき
行楽の秋でございます。
みなみなさまいかがお過ごしでしょう。
そんなアタシはといいますと、10月といえば全国で陶器祭りが目白押し。
ってなワケで、気持ちのよい秋晴れの中、「丹波焼陶器まつり」に行ってきました!

丹波の見どころは、なんといってもその風景。
あぁぁ、丹波だ~って気分に浸れます。(?)
でもって、これがまた、いい運動になるのよ。
坂道多い窯元巡りをぐるりしますと、あれ?ふくらはぎに異変が。。。

明日まで開催。
行かれる方は、オッサレなんぞ気にせず(笑)、ベタ靴がおすすめですことよっっっ

そうそう、それと共に、秋味うれしい丹波の地。
丹波といえば黒豆。ぷっくりデカ豆の一束600円はかな~りおすすめ。
もちろん枝付きでお持ち帰り即湯がき~の♪って、アツアツほくほく、う~ん美味しいっ!
あ、同じく丹波の名産はマツタケですね。
庶民のアタシには関係ナッシング。ぷぷぷ

ではでは、行った気になる丹波の風景!楽しんだ気になる陶器まつり!
お写真UPです~♪







































あ、明日行かれる方、
どこの駐車場に停めるかで、アナタの運命は変わる。。。ふふふ



でもって、今朝のぽっぽ模様。
オイラの手には、朝イチでおうちでウンしたはずなのに、
解放感から無理クリ絞り出したベイビー×2のウンが。(野糞万歳。)




お写真だけ???でっも、
にほんブログ村 料理ブログへ
料理ブログ気取り中♪今日もワンポチありがとうっ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さすらい)
2010-10-16 23:17:53
こんばんは。
信楽に続いて丹波ですか。
う~ん!羨ましい限りです。
きっと今回も渋い器をゲットされたのでしょうね。
関西圏で丹波の次はどこであるのですか?
返信する
さすらいさん♪ (こまき)
2010-10-18 19:44:59
おっこんばんは!
ぷぷぷ、今回のお持ち帰りは黒豆とポン酢のみなんです~♪(笑)
って、そうそう、近場ですと、
10月30、31日に堺の大仙公園でクラフトフェアがありますよ~♪
かんな~りおすすめ☆
でもって、その翌週は、常滑でありますよ~
返信する