
・れんこんのはさみ焼き
タネ(身)が、みそ!
タネ(鶏ミンチ、ねぎ、梅干し、酒、しょうゆ、粒こしょう)

・ベビーほたてのサラダ
新玉ねぎとトマトを一緒に。あと、かつお節と。
自家ドレ(しょうが、酢、ごま油、砂糖)

・切り干し大根
やっと、完食♪

れんこんのはさみ焼き、梅干し大量に入れて正解!!
あっさりさっぱり、美味かった♪
シャキシャキれんこんの歯応えも、たまらんっ!
さて、
便秘で悩むみなさんに、朗報です!
お薬に頼らず、自然な便通を望むアナタに!
カルディの「リッチブレンド」をオススメします!
リッチブレンドは、コロンビア産豆使用で、苦み度数は5段階の4。
「品のある香りと炭火珈琲風の強い苦味、
充実感の高い深みが特徴のブレンドです。」←だそうです。
え?なにごとかって!?
はいはい、実は、
長年便秘に悩まされているこまきさんでありますが、
なな、なんと!!
ここ数日、ちょっくら解消(?)されているのです!!!(爆)
さて、
その理由を自己調査したところ、
行き着いた先が、この、コーヒーってなわけなんです。
毎夕食後、欠かさずコーヒーを頂くアタシ。
数日前から、このリッチブレンドに変えたところ、
あら不思議。
飲後約1時間、どうもお腹の辺りが、モゾモゾするではありませんか!!!
なんだかアタシの内臓が、活発に動いてるんだか、とっても違和感が!!!
これは、かの、便意を催す、のおしるし???(爆)
な、もんで、
今日も、コーヒー飲んでご一服。(タバコちゃうで!)
この後に大いに期待を込めているルンルン楽しみなこまきさんでした。
あ、
しつこい便秘を抱えているそこのアナタ、
よかったら、試してみて!
そして、
一緒に立証しましょ♪(実験クン)
梅味のタネ、おすすめです♪
←今日のうつわにポチッとね♪
タネ(身)が、みそ!
タネ(鶏ミンチ、ねぎ、梅干し、酒、しょうゆ、粒こしょう)

・ベビーほたてのサラダ
新玉ねぎとトマトを一緒に。あと、かつお節と。
自家ドレ(しょうが、酢、ごま油、砂糖)

・切り干し大根
やっと、完食♪

れんこんのはさみ焼き、梅干し大量に入れて正解!!
あっさりさっぱり、美味かった♪
シャキシャキれんこんの歯応えも、たまらんっ!
さて、
便秘で悩むみなさんに、朗報です!
お薬に頼らず、自然な便通を望むアナタに!
カルディの「リッチブレンド」をオススメします!
リッチブレンドは、コロンビア産豆使用で、苦み度数は5段階の4。
「品のある香りと炭火珈琲風の強い苦味、
充実感の高い深みが特徴のブレンドです。」←だそうです。
え?なにごとかって!?
はいはい、実は、
長年便秘に悩まされているこまきさんでありますが、
なな、なんと!!
ここ数日、ちょっくら解消(?)されているのです!!!(爆)
さて、
その理由を自己調査したところ、
行き着いた先が、この、コーヒーってなわけなんです。
毎夕食後、欠かさずコーヒーを頂くアタシ。
数日前から、このリッチブレンドに変えたところ、
あら不思議。
飲後約1時間、どうもお腹の辺りが、モゾモゾするではありませんか!!!
なんだかアタシの内臓が、活発に動いてるんだか、とっても違和感が!!!
これは、かの、便意を催す、のおしるし???(爆)
な、もんで、
今日も、コーヒー飲んでご一服。(タバコちゃうで!)
この後に大いに期待を込めているルンルン楽しみなこまきさんでした。
あ、
しつこい便秘を抱えているそこのアナタ、
よかったら、試してみて!
そして、
一緒に立証しましょ♪(実験クン)


レンコンの挟み焼き…レンコンの焼き目がそそられますね~♪
それに盛りつけが可愛いです♪
立たせるところがいいですね(笑)。
タネにはかなり気合いを入れたのですねー。
これは期待できますねー!!
レンコンの厚みも良いですね♪
シャキシャキって音がしそうな予感です。
れんこんのはさみ焼!
これいいね~。梅干し入ってるのがいい!!!
鶏ミンチと梅紫蘇系って合うもんな~。
粒胡椒も入って。。。
和風の顔しながらパンチが効いてるゥ~♪
今度れんこんが手に入ったらチャレンジさせて!
れんこん…この食感がたまりませんよね。
シャリっとした歯ごたえの中からはジューシーな肉汁!
これ美味しいに決まってます。
梅干を入れて酸っぱさとのコラボですか。
間違いなくビールが進みますよね^^
大好きです♪
本当大好きなもの多いな~と最近あらためて実感です☆☆
切干大根の煮物、私も大量に作って冷凍しましたー。
おいしいですよね♪
こまきさんは本当いろんなサラダ考えられますね!!
勉強になります!!
コーヒーって消化を助けるっていいますが、本当なんですねっ。
私も便秘さんなんですよーーーー。。。
カルディは近所にお店ができたので、ゲットしようかな~♪
思わずまたまたよだれが・・・
それにレンコンのはさみ焼きの中身がとっても良いアイディアでとっても関心しちゃいましたー
すんごく美味しそうです。
私、梅干し大好きだから、絶対にまたチャレンジしたいと思います。
たっぷりめの梅干しを入れるとグットなんすね♪
れんこんのはさみ焼き、これ最高♪(>▽<)
揚げてないからヘルシーだし、鶏ミンチと梅干と
れんこんってどれも相性バッチリだね♪
マネしたいお料理がどんどん増えていく~(^^;)
どんなに忙しくてもお料理の手を抜かないこまきさん、
すごいですねぇ。尊敬しちゃいます!
れんこんのはさみ焼き、かなりおいしそっ!!!
梅入りかぁ~いいアクセントかも!
今度試してみますね~♪
梅干しとの組み合わせが、そそられるね
健康体みそじ(31)の場合、毎朝快便なので、
(↑キャー、大胆告白(笑)!!)
特に困ってはいないのですが、
最近、NEOのお仕事の前に多少なりとも
緊張しているのか、逆に、お腹の調子が悪くなる(笑)。。。
れんこんさん、
予想外の厚み(!?)に、いっそのこと、立ってもらいました~!(笑)
タネ、今考えれば、もっと具だくさんもできたな~っと。
ミンチって、料理の幅があって、考えるとおもしろいです♪
れんこんのシャキシャキ音は、ウマイの合図です!
そう!そうなんです!!!
まさに、しそ!大葉!!入れりゃあ良かった!!!
って、今さらですが。
また今度、
ミンチ練りまくる際は、大葉!大葉をどうぞよろしく!!!(選挙調)
やっぱ若い身空、