こんばんは。




立っている真横を撮ったもの。結構な斜面。







さーて、2月もあとわずかとなりましたが、寒い。と言うかなぜか定休日の火曜日にやってくる寒波…歩きに行けないじゃないか!
飲み歩いてしまうじゃないか!
飲むために?毎日お散歩はしているのですが休みの日の長〜いお散歩はしているのとしていないのとでは体の楽さが違う。
気分の楽さも違う。
アメリカの研究で1日8000から9000歩、できるだけ大股で歩くのが良いと言うことがわかったんだとか。
なんて言いつつも花粉症で歩くのも辛かったりもするのですが、さむいと余計に辛い。
最近寒さでなのか?耳の後ろあたり、首の前側がこっているという方が結構いらっしゃる気がする。
私もたまになるのですが、私の場合は髪の毛乾かさずに寝てしまったり首が冷えていたりするとなります。
原因は人それぞれだと思いますが、私は首を温めておくとそのうち治ります。
寒いと筋肉も縮こまるしいいことないですねー。
冷えは敵!と思っている私には苦手な季節。
と言いながら先日初めて雪のある登山に挑戦!登りながら下ることへの不安が増して頂上までは行けませんでしたがいい体験!テンション上がるし寒いのに汗かけたし、夏の登山より達成感もあり、虫もいないし楽しかったぁ。



比良山です。

立っている真横を撮ったもの。結構な斜面。


またいつか挑戦したいなぁ、ってことで次は大文字山まで





別日に訪れた大文字山。南禅寺登山口。
ま、この日も火曜日で雪だかなんだかわからぬもの降ってきたのですぐ降りてきましたが…
はやくあたたかくなぁーれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます