goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

タイの沼は海ですか?

モニター用ヘッドフォン

職場の人からなんか凄いヘッドフォンを借りました。
これで聴くとすべての楽器の音が、それぞれめちゃくちゃクリアに聴こえます。
今まで最高だと思っていたスマホのイヤホンを軽く凌駕する性能!
例えるなら、眼鏡からコンタクトにした感じです。(わかりますか?w)
だいぶ違うわ〜。

なるほど。こういう音を求める人にとって配信で聴く音楽は、画素数の低い写真のようで物足りないですね。それもBluetoothスピーカーだと、クリアに聴こえない要因がスピーカーそのものの性能なのか、何かの干渉によるノイズなのか、元々の配信楽曲のトリミング?の仕方なのか、わからないですものね。
だから、彼はCD を買うのだと理解できました。😊

私はといえば、クリアに聴こえるけど、このヘッドフォンで音楽をずっと聴くのはちょっと疲れるな〜と思いました。😅

実は、私には常に小さく高音の耳鳴り(メニエル病と突発性難聴の名残り)があって、音がクリア過ぎるとそれを避けて聴くのに疲れてしまうみたいなんです。適度にノイジーな方がマスキングされて良いのかなw?


音楽との付き合い方は本当に人それぞれですね。
そして、自分に合った好きな方法を選べる事はなんて幸せなんだろうとも思いました。 


今日もまた、お気に入りを聴いてくつろぎます。😊




※追記
このヘッドフォンはあくまでもモニター用らしいです。音楽を気持ち良く聴くためのヘッドフォンではないので、疲れるのも当然なのかもしれませんね。でも、職場の先輩のWalkmanで聞いたときはすごくいい感じだったんですよ……。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る