goo blog サービス終了のお知らせ 

一歩一歩

自然を楽しんで...

石巻市雄勝地区へ

2013-04-14 21:09:30 | 日記

復興応援ツアー  雄勝地区へ行ってきました。


      石巻市雄勝総合支所
         3.11地震大津波では、この建物3階まで津波がきたそうです。
         屋上に避難し全員無事とのことでした。
         しかし建物は全壊!  解体が始まっていました。
  
   この地区は土台だけが残り ほぼ壊滅状態です。
   総合支所の解体は始まりましたが同じ建物が建つという見通しは無し
   塩害を免れた椿の花が・・・・・
                                天井の鉄パイプ?

 ボランティアさんたちが(土曜・日曜に来る)1枚づづ丁寧に削り取る「すずり石」
 雄勝硯石は室町時代より名硯として賞美され、以来600年の歴史と伝統を
 誇り、営々として命脈を保ち続けている(雄勝町パンフより)
 なお、削り取られた硯石は、また別の建物などに再利用されるそうです。

 雄勝仮設商店街
   テレビ・雑誌などで目にし、想像していた商店街とは全く違って
   とても商店とは言い難いものでした。
   被災地の皆様の忍耐強さに頭の下がる思いでした。
   
   
         


最新の画像もっと見る

コメントを投稿