ムネアカハラビロカマキリの交尾を確認しました。
腹が膨らんどるな、とは思ってたけど。
本日、交尾を確認。
拡散させるワケにはいかないので、捕獲しました。
博物館にでも持って行こう。
オスはやっぱり食われちゃってる。
昆虫の世界を観ていると、時々、オスの悲哀を感じる。
遺伝子の運び屋でしかないんだろう。
上半身、食われちゃったとしても、遺伝子は残せるから、目的は達成できる。
オスが食われないようにする工夫なんか、する必要性がない。
それよりも、産卵のための十分な栄養を確保する方が重要なのだ。
厳しいようだが、それが現実だ。
追記:「カマキリ愛」さんより、重要なコメントを頂きました。
今、ちょこちょこっとググってみましたが、興味深いので、下記にリンクを貼っておきます。
→「カマキリの性的な共食い行動」
→なんでメスのカマキリは交尾中にオスをたべちゃうのか
→哀れで健気な雄たち
【雑学】カマキリのメスさん、交尾中にオスを食べてしまうのは事故だった
などなど。
腹が膨らんどるな、とは思ってたけど。
本日、交尾を確認。
拡散させるワケにはいかないので、捕獲しました。
博物館にでも持って行こう。
オスはやっぱり食われちゃってる。
昆虫の世界を観ていると、時々、オスの悲哀を感じる。
遺伝子の運び屋でしかないんだろう。
上半身、食われちゃったとしても、遺伝子は残せるから、目的は達成できる。
オスが食われないようにする工夫なんか、する必要性がない。
それよりも、産卵のための十分な栄養を確保する方が重要なのだ。
厳しいようだが、それが現実だ。
追記:「カマキリ愛」さんより、重要なコメントを頂きました。
今、ちょこちょこっとググってみましたが、興味深いので、下記にリンクを貼っておきます。
→「カマキリの性的な共食い行動」
→なんでメスのカマキリは交尾中にオスをたべちゃうのか
→哀れで健気な雄たち
【雑学】カマキリのメスさん、交尾中にオスを食べてしまうのは事故だった
などなど。
雄のほうにも上手く逃げて他の雌と交尾できれば、それだけ自身の遺伝子を広く拡散できるメリットが存在します。
目の前の雌の栄養になり一頭の子孫を確実なものにするか、複数の交尾でチャンスを増やすか、の選択ですね。
また、重要なことを教えて頂き、ありがとうございます。
複数回、交尾するオスも存在するんですね。
知りませんでした。
ネット上で見ると、オスはメスが空腹であるかどうか観察する、とか。
満腹なメスや未交尾のメスの方が、オスをより誘引する、とか。
メスによる捕食を回避する仕組みもあることが書かれていました。
大変、勉強になりました。