今日は開店時刻に合わせてこにゃんを連れて動物病院へ行ったらすごく混んでた。
「ブロードラインと爪きりお願いします。」
「順番まで1時間以上かかりますが、中で待ちますか?」
と聞かれ、いつものように車の中で待つことにした。
待ち時間が長いのでいつものようにこにゃんをキャリーケースから解放。
1時間ちょっと過ぎた頃、順番がきて病院の中へ。
診察室では獣医さんに、
「こにゃんちゃんの調子はどうですか?」
「最近隣の家の建て替えが始まって、この前まで解体工事してて今は次の基礎工事の前なんですが、騒音とか振動とかの影響が気になって
」
と話すとこにゃんを触診してくれて
「今のところ特に問題ない感じですね。」
と言われて安心した。
家に帰ったらお疲れ様ちゅーる。
天気が良くなったので飼い主は水汲みにサイクリングへ出かける。
ペットボトル2本充填完了。
帰りにお絵かき教室の前のうさぎ小屋を見てきた。偶然なのか、私が来たらこちら側(手前側に)来てくれた。
帰りにお絵かき教室の前のうさぎ小屋を見てきた。偶然なのか、私が来たらこちら側(手前側に)来てくれた。
「私をおうちへ連れて行ってください」
「ごめん。うちへ来たら君はこにゃんに食べられてしまうからダメなんだ。」
という会話を妄想してその場を後にした。
家に帰ったらこにゃんのエクササイズ。
いぇーぃ!
夕方冷蔵庫からペットボトルを出そうとしたら武蔵坊弁慶のこにゃん。
どいてくれ。
どいてくれないので無理やりドアを開ける。
案の定こうなる。
とその時だった。
「ごめんくださーい」
玄関へ行くと宅急便配達員さんがダンボール箱の荷物をくれた。
荷物の中身は7月31日にクラウドファンディングでポチった非電化自動給水器だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます