ゲームの森

ゲームしながらアレコレ垂れ流し

【芸能界】メジャーデビューを考える【タレント】

2017年04月12日 10時37分21秒 | 政治
【芸能界】メジャーデビューを考える【タレント】



【new3DSLL】やっと来た!【偽トロキャプチャ】

2017年04月11日 17時39分18秒 | 政治
【new3DSLL】やっと来た!【偽トロキャプチャ】


まってました

小学校時代の俺のあだ名。

2017年04月11日 08時49分25秒 | 日記
まー、体の縮尺が4/1程度になるとはいえ、ボディバランスはそのまま縮小していた小学校時代。

よくそう呼ばれました。

ご利益があるわけじゃないのにね。

額にアレがあるわけじゃないのにね。

髪がアレじゃないのにね(坊主だったけど)。

いまじゃ立派な横臥する大仏に成長したけども。

やっぱ拝んでも得しない似非大仏でございます。

【アンチコメンテーター集合】アンチコメ打ってる時の気持ちってどんな気持ちなん?【ガチ質問】

2017年04月10日 11時55分49秒 | 政治
【アンチコメンテーター集合】アンチコメ打ってる時の気持ちってどんな気持ちなん?【ガチ質問】


いや、マジ教えて。

新聞の必要性について、説いていただきたい。

2017年04月10日 07時44分40秒 | お題に参加
タイトル通り、昨今ではネット環境あれば新聞不要説を説く人間でございます。

まー、必要な情報はじぶんで引っ張るからいいよ的な考えと、月額購読料がもったいないというおこずかい少ない人間なわけですがw。

実際のところ、PCもしくはスマホ持ってない世代以外で新聞撮ってる人っているのかな?

昔は番組欄のために(おい)新聞有効だーと思ってたけど、デジタル放送になってからはそれすら不要になってきたし。

そもそも新聞社(会社によって違うけど)の思想を押し付けてくる大手が筆頭にいる業界紙を、少ない身銭を切ってまで読む気がしないというわけであります。

デジタル書籍が流通し始めると、書籍屋さんが憤慨していましたが、現実的には今もまだ根強く生きているわけで、この先新聞が無くなる(発行機関の懐事情によっては、製造社数が減るかもしれませんが)とは言えないかなと。

でも、個人的には、読まないと思います。はい。



営業さんが、洗剤つけるから新聞取って!と、実家に売りつけたようです。

まー、うちの実家は典型的な高齢化家庭なので、俺が家を出てからはネット環境もないので、社会情勢をしるにはいいのかもしれませんが、その実、毎日読んでいるか?といえば微妙。

営業さんがしつこいから、仕方なくとった感じ。

なので、次の更新期に、営業しつこかったら、俺のほうに回せと言ってあります(たぶん営業所の管轄違いになるので、直接その人が来ることは無いと思うけど)。

営業さんには気の毒ですが、洗剤つけて購読をお願いするより、洗剤つけなくても面白い新聞を作るほうがいいよとアドバイスしてあげることにしてます。

だって、そうじゃない?

営業さん的には恐らく契約数歩合なんでしょうが、そこに同情してあげる理由はこっちに無いし、見ず知らずの人のために数か月といえども数千円を定期で払う懐を俺は持ち合わせてないので。