申し訳ない わしの仕事よ
てるおですけど、何か?
夜勤のパートさんから、
「ここまでやる人と、ここまでやらない人がいる」
「統一して欲しいです」
と。
個人のプライドに任せて、
「やる、やらなくていいの判断に迷った時は『やる』方を選択するように」
と言ってきたが、
浸透しきっていないゾーンがある…って事。
。。。
昔から、
職場には、「できる人」と、「できない人」が混在していて、
自分がどっち側につかなきゃいけないか?ってことを考えてきた。
だから、その都度、
「できる人」をすぐ見つけ出し、その人についていくようにしていた。
「できない人」って、言い訳がましいし、自分に甘いし、ネガティブキャンペーンをするし、
的を得ていない話が長いし、空気が読めないし、気づけてないし…自分ができてないって…
みたいな。
でも、立場だけで評価する上司だと、
ちゃんと技術を評価してもらえんくて、
なんか悶々とすることが多かった。
ごく稀に現れる、「よく頑張っててくれたね!」という
上司に出会えた時に、昇華するというか。
「絶対そういう上司になろう」って決めてた。
身なりや、態度よりも、
仕事のクオリティをしっかり評価できる上司に。
たまたま社長になったもんで、
その夢を実現している途中である。
そして、現パートさんに
そういう質の高い人が現れるようになって、
大切にしている。
で、新しく入った人には、
わしのマインドを説明して、
「実行し続けてくださいね」とお願いして、
様子を見ている。
人は、
必ず
二手に分かれる。
「やり続ける人」と「続けれない人」とに。
後者のことを、「楽したがる人」と見ている。
必ずどこにもおる。
その人達にどう伝えて、
考え方を変えてもらおうか…と
真剣に悩んでた時期があったが、
変わらないのである。
言っても。
だから、最近は精神的に追い込む。
「自分が少数派になっている!」
という環境を作って。
そうすると、
やらざろう得ない。
そうすれば、
のちに、それが当たり前となっていく。
レベルの高い作業をしていた方が
気持ちがいいと気づく。
時間はかかるが。
今、それを刷り込む時期なんだなぁと、
あらためて気づいた夜勤であった。
Instagram
てるおですけど、何か?
夜勤のパートさんから、
「ここまでやる人と、ここまでやらない人がいる」
「統一して欲しいです」
と。
個人のプライドに任せて、
「やる、やらなくていいの判断に迷った時は『やる』方を選択するように」
と言ってきたが、
浸透しきっていないゾーンがある…って事。
。。。
昔から、
職場には、「できる人」と、「できない人」が混在していて、
自分がどっち側につかなきゃいけないか?ってことを考えてきた。
だから、その都度、
「できる人」をすぐ見つけ出し、その人についていくようにしていた。
「できない人」って、言い訳がましいし、自分に甘いし、ネガティブキャンペーンをするし、
的を得ていない話が長いし、空気が読めないし、気づけてないし…自分ができてないって…
みたいな。
でも、立場だけで評価する上司だと、
ちゃんと技術を評価してもらえんくて、
なんか悶々とすることが多かった。
ごく稀に現れる、「よく頑張っててくれたね!」という
上司に出会えた時に、昇華するというか。
「絶対そういう上司になろう」って決めてた。
身なりや、態度よりも、
仕事のクオリティをしっかり評価できる上司に。
たまたま社長になったもんで、
その夢を実現している途中である。
そして、現パートさんに
そういう質の高い人が現れるようになって、
大切にしている。
で、新しく入った人には、
わしのマインドを説明して、
「実行し続けてくださいね」とお願いして、
様子を見ている。
人は、
必ず
二手に分かれる。
「やり続ける人」と「続けれない人」とに。
後者のことを、「楽したがる人」と見ている。
必ずどこにもおる。
その人達にどう伝えて、
考え方を変えてもらおうか…と
真剣に悩んでた時期があったが、
変わらないのである。
言っても。
だから、最近は精神的に追い込む。
「自分が少数派になっている!」
という環境を作って。
そうすると、
やらざろう得ない。
そうすれば、
のちに、それが当たり前となっていく。
レベルの高い作業をしていた方が
気持ちがいいと気づく。
時間はかかるが。
今、それを刷り込む時期なんだなぁと、
あらためて気づいた夜勤であった。