≪ アオゲラ ≫ 29㎝ ドバトよりやや小さい
アオゲラは数ヶ月ぶりの出会いでした。
すぐ横の樹木にいるのが見えて、慌ててシャッターを押したら、ただの7~8mくらいしか離れていなかったにもかかわらず、なんと、最小サイズだったのです。ガックリ
しかも、直ぐに飛び立って ・・・
この二枚だけでした。
≪ エクリプス ≫ 41-47㎝
よく見ると ( これも遠すぎて、よく見ることは困難ですが。。。) クチバシの基の方が少し赤味を帯びています。
メスのようにも見えます。
これから集団でいるところが観察できるようになるのかもしれませんが、この時は1羽だけ泳いでこちら側に遊びに来てくれたようでした。
≪ ウラギンシジミ ≫
前回、アップした時にはこの両翅を広げたところが綺麗に撮れませんでした。
今回、たまたま目の前に止まってくれました。
アオゲラは数ヶ月ぶりの出会いでした。
すぐ横の樹木にいるのが見えて、慌ててシャッターを押したら、ただの7~8mくらいしか離れていなかったにもかかわらず、なんと、最小サイズだったのです。ガックリ
しかも、直ぐに飛び立って ・・・
この二枚だけでした。
≪ エクリプス ≫ 41-47㎝
よく見ると ( これも遠すぎて、よく見ることは困難ですが。。。) クチバシの基の方が少し赤味を帯びています。
メスのようにも見えます。
これから集団でいるところが観察できるようになるのかもしれませんが、この時は1羽だけ泳いでこちら側に遊びに来てくれたようでした。
≪ ウラギンシジミ ≫
前回、アップした時にはこの両翅を広げたところが綺麗に撮れませんでした。
今回、たまたま目の前に止まってくれました。
自宅近所で、声がよく聞こえています。
いつになったら、撮らせてくれるのかなァ
オシドリ
今の時季に珍しいですね
ウラギンシジミ♂
翅を広げてくれて良かったですネ
オシドリはこの春先に初めて撮ることができました。
ウラギンシジミはやはり両翅を広げたところの方がいいですね~。
でも、今回はすぐ横の木に止まっていたのでゲットできました。
ただし、カメラセットができていなくて ・・・ ^_^;
オシドリはただ一羽だけがス~イと、むこ――の方で泳いでましたよ。
整理するのが大変な位たくさん撮らせてもらいました。
今回はその時以来の出会いでした。
オシドリはやはりオスを撮りたいですね。
こちらにある浄水場に、ここのところ毎年来てくれるので楽しみです。
大きさの違和感もないと思います。
私は、しばらく会っていません。
オシドリは、清流が似合いますね。
私の出会いは、潟とか河口とか・・・。
清流のポイントを探さなきゃ。
こちらでは、まだキツツキ類は見かけません。
オシドリ♂も、もう地味な色に変っているのですね。
こちらでは、山の中のダム湖辺りまで出かけないと会えないです。
近い場所で見られるのが羨ましいです。
ウラギンシジミ♂が翅を広げてくれて、良かったですね。( ^^)
オシドリは、今時とても珍しいですね。 私は
寒い時期しか見たことが無いように思います。
それ以来の出会いです。
80-400ミリのレンズを使っているのですが、その最小の80ミリのまま
シャッターを押してしまいました。
でも、怪我の功名と言うのでしょうか、小さいサイズでもいわれてみれば、
まわりの緑とマッチして雰囲気がいい感じになったようですね。
ミドリのバックがいい感じを出してくれたように思います。
今回見ることのできた湖は我が家からは30㌔くらい離れた場所です。
これくらいの距離なら、あまり遠いとは感じなくなってきました。
鳥枯れの時季のビッグなお客さんやね・・・
そういやぁ~今年はオシドリと一度も遭遇しなかった
山ん中の渓流で・・・
毎年やって来る池は在るけど 其処も行かなかったし
段々 飽きて来てるんやねぇ~・・・
なにか タイトルを持ってなきゃ~もうえぇわ!
ってね・・・