≪ サバンナシトド ≫ 14㎝ スズメより小さい
頭央線と眉斑には黄白色があり( 眉斑が白いものもいる )。
足はピンク色みがかる。
と、図鑑には説明がありますが、ほとんど足は隠れてしまっているので確認できません。
ピントがイマイチで残念ですが、顔を見せてくれただけでも良かったです。
なぜなら、現場到着して三脚セットする間もなく皆さんのシャッター音が響き渡ったのでした。
でも私には、近くにいたツグミしか探せません。
そんな焦りの数分のあと、「 あぁ~、飛んでったぁ~ 」 という無情な声が。。。 (ToT)/~~~
はるばる来たと言うのに、このままで終わりかなぁとヤキモキ (T_T)
再度のご訪問は、それからどれくらいたったころでしょうか・・・?
結局二度だけ来てくれたのでした。
にもかかわらず、1000枚近く撮ってしまったので、写真整理が大変でした ^^;
≪ ホオアカ ? ≫ ← ホオアカで正しいことが判明しました。
帰る間際にもう一度来てくれました。
みんなでパシャ、パシャ撮っていたのですが、途中からなんかちょっと違う感じ。。。
ということに気付き始めました。
私以外にも、そう思われた方もいたようで、「 ホオアカじゃないのぉ? 」 という声がチラホラ。
不明のままです。
図鑑で見るとホオアカでもないような・・・???
※ 野鳥に詳しい人たちのお陰で、ホオアカで正しいことが確定しました。
頭央線と眉斑には黄白色があり( 眉斑が白いものもいる )。
足はピンク色みがかる。
と、図鑑には説明がありますが、ほとんど足は隠れてしまっているので確認できません。
ピントがイマイチで残念ですが、顔を見せてくれただけでも良かったです。
なぜなら、現場到着して三脚セットする間もなく皆さんのシャッター音が響き渡ったのでした。
でも私には、近くにいたツグミしか探せません。
そんな焦りの数分のあと、「 あぁ~、飛んでったぁ~ 」 という無情な声が。。。 (ToT)/~~~
はるばる来たと言うのに、このままで終わりかなぁとヤキモキ (T_T)
再度のご訪問は、それからどれくらいたったころでしょうか・・・?
結局二度だけ来てくれたのでした。
にもかかわらず、1000枚近く撮ってしまったので、写真整理が大変でした ^^;
≪ ホオアカ
帰る間際にもう一度来てくれました。
みんなでパシャ、パシャ撮っていたのですが、途中からなんかちょっと違う感じ。。。
ということに気付き始めました。
私以外にも、そう思われた方もいたようで、「 ホオアカじゃないのぉ? 」 という声がチラホラ。
不明のままです。
図鑑で見るとホオアカでもないような・・・???
※ 野鳥に詳しい人たちのお陰で、ホオアカで正しいことが確定しました。
今回はちょっと遠い場所でしたが、頑張ってみましたよ。
もし近いうち、こちらに来れる機会があれば、ご案内しますよ。
春になる頃には帰っていくみたいです。
はい、ホオアカでよかったみたい。
ブログの訂正、せずにいました ^^;
見たことがない鳥さんはやはり見てみたいですぅ!
で、最後の鳥さんはホオアカで良かったんですね?
まだ、出ているようですよ。
週末くらいまではいると思います。
私も見てみたかったなぁ\(^o^)/
でも、ウサギさんこそ今日のお出かけは別の珍鳥狙いでお出かけだったんですよ、ネ。
さて、次は何を紹介してもらえるのかな。。。?
二度目に行って、こんどは間違えずに主役をゲットできて良かったですね。
それにしても、こちらでもホオアカが一緒に出てくるだなんて、サバンナさんとは仲良しなんですね。
な・なんと 珍鳥中の珍鳥ではないですか
頑張って遠出して良かったですね
こんな子を撮ると はまってしまいますよーー
あそこで珍鳥 こっちで珍鳥ってね(笑)
まぁ そーなれば おいらもkorekoreさんと初対面出来るかな(笑)
素晴らしいです
初日に撮れた! っと思って見たところホオアカと間違えてガックリしたことを覚えています。
その後で今度は間違いなく撮れたので好かったのですが。。。
地味な鳥ですね~
この現場に行くまでは全く知らない名前でしたが・・・
ちょっと遠かったのですが、当日の朝突然行くつもりになってその気になってよかったです。
ネットでは、去年だけでなく数年前にも日本の各地で観察されたとも書いてありました。
そちらでもチャンスがあるかもしれませんね。
綺麗に写せたかもしれませんが、チョット難しい条件下でした。
下の三枚は、ホオアカかもと撮りながら思いましたが、自宅で図鑑とにらめっこしているうちに、
いろいろと迷い始めたら、訳が分からなくなって・・・
でも、確定できたようでよかったです。
名前を聞くのも初めてです。
最初に見つけた人、凄いですね。
たまに、こういう鳥に会うとテンションあがりますよね。
でも、しっかり撮ることができて良かったです。
クサチヒメドリという和名があるとういうことは、たまに日本にくることがあるのでしょうかね?
こちらでも会ってみたいです。
田んぼばかりの中で、最初に発見した人は偉大ですね。
なにやら、野鳥の会の人が見つけたとか。。。
初見が増えていった甲斐がありました ^^;
現場に行って耳にしたところでは、昨年も同じところに来てたようです。
今見れるし、暖かくなったら移動していくようだから、冬鳥には間違いないことでしょう。
明らかに羽の色とか違って見えますね。
水鳥だけでなく、野鳥にも精通されているようですね。
お陰さまで、ホオアカだと断定出来そうです。
ここのところ、珍し系に出会えてなかったので、どうにかライファーを増やせました。
私にはまずお目にかかることはなさそうですが、判別が難しそうな鳥ですね。
大変珍しい鳥を、記録に残せて良かったですね。
とってもきれいに撮られていますね。
ホオアカは、たまに越冬する個体がいるそうです。今年はこちらの河原でも見た人がいました。
鳥さんまでの距離もあり、大変そうなので
行くのは、あきらめていました
遠出したかいがありましたね!
会えて良かったですネ
スズメより小さいということですが、他の特徴は?
冬鳥?、旅鳥??、迷鳥???
撮れてよかったですね。
足は一回だけ見れました。
最後の鳥さんはやはりホオアカの
1回冬羽だと思います。根拠は耳羽の
赤味の範囲、胸と脇の縦班、腹の褐色
味等などです。
まっ!見たど 撮ったどって事でイイんでないの
後の子は 確かに胸の模様がホウアカっぽいね!