≪ タゲリ ≫ 28-31cm
例年観察に行く場所ではなく、ここは我が家からは15kmくらいの近場です。
ただ、どういうわけか毎年1羽しか飛来してこないのが不思議
☆ ムクドリとのツーショット
☆ モズの飛び入り
飛んでくれるかと期待したら、ショータイムはここまで
金属光沢のある緑色の羽だけでなく、白い腹から羽の内側まで続く綺麗な白色を見せてくれたのでした。
残雪の残る田んぼでしたが、ここにまた今日の雪が積もっていくことになります
月に2回の月曜日 ( 2/10 ) は我が家が碁会所になるので ( と言っても訪問者はただいま一人だけ )、遠慮してよりも鳥撮りに出かけたい気持ちが湧いてきたので近辺を徒歩で出かけた時の風景
≪ ホオジロ ≫ 16.5cm スズメより大きい
≪ ツグミ ≫ 24cm ムクドリと同大
まだまだ雪がたくさん残っていました。
例年観察に行く場所ではなく、ここは我が家からは15kmくらいの近場です。
ただ、どういうわけか毎年1羽しか飛来してこないのが不思議
☆ ムクドリとのツーショット
☆ モズの飛び入り
飛んでくれるかと期待したら、ショータイムはここまで
金属光沢のある緑色の羽だけでなく、白い腹から羽の内側まで続く綺麗な白色を見せてくれたのでした。
残雪の残る田んぼでしたが、ここにまた今日の雪が積もっていくことになります
月に2回の月曜日 ( 2/10 ) は我が家が碁会所になるので ( と言っても訪問者はただいま一人だけ )、遠慮してよりも鳥撮りに出かけたい気持ちが湧いてきたので近辺を徒歩で出かけた時の風景
≪ ホオジロ ≫ 16.5cm スズメより大きい
≪ ツグミ ≫ 24cm ムクドリと同大
まだまだ雪がたくさん残っていました。
毎年来てくれるタゲリ、同じ個体かなぁ?
雪絡みが撮れる楽しみもありますが
その前に雪掻きがありますねェ
もう真っ白です。
今回の雪も関東は大変?
こっちはそんなでもなかった!
でも お休み・・・
車で出かけられず、出かけられる時は雪がありません。
近場で雪絡みの鳥撮りができるのは羨ましいですね。
それも一羽とはいえタゲリだなんていいですね。
モズとの絡みもいい瞬間を捉えましたね。
雪絡みの素敵なフォト、たくさん撮れましたね。背中の模様が美しいです。
飛び入り参加もあって、ショーを楽しまれたようですね。
私は一度群れを見つけたのですが、その後は全く会えず残念でした。
浜辺にこれほど雪が多いのにびっくりしました。ここはどこ?と思ってしまいます。
関東地方は、今日また雪が降って大変なことになっていますね。
お気をつけてください。
不思議な色合い。だけれども、これまでに満足な写真は撮れていません。かなり近くまでくるのだけれど。
何故なのだろう。タゲリとは、田んぼを蹴って虫を追い出すからと聞いたことがありますが、
本当かなぁ。そんなの見たことがありません。ヤツガシラのように、地面からミミズをほじくり出す?
それにしても、今回の雪は凄かったですね。体中が痛い。
その方が集団を撮ることができるし・・・
ただ、この日は午前中は別の場所で探鳥していてそのあとにここに来てみたのでした。
雪は前回よりも多かったような気がします。
50cmくらいは積もりましたぁ
金沢にいるときにもこんな積雪はなかったような・・・?
朝から夜までず―ーっと降り続きました。
しかも今日、太陽の光をあてにしていたのに、ほとんど曇り状態で、なかなかとけません。
これじゃ、また3日くらいは休業になるかもです
でも、やはり集団の飛翔を撮りたいので、タゲリ訪問の頃には少し遠出しています。
まだ雪が残っていてよかったです。
そのかわり、農道は融けかかった雪でベチャベチャでした
今回は曇り日でした。
でも雪がまだ少しとはいえ、残っていたところで撮れてよかったです。
集団できているところは、倍くらいの距離を出掛けると撮れるのですが、メインは雪がらみだったので、
1羽とはいえ、ここでいいやと妥協してしまいました
以前、とても長いミミズを探しだしたところを撮ったことがありました。
今季初めてタゲリを撮った時も短いミミズを口にしていました。
アマサギと同じく農作業のトラクターのまわりでウロウロしていることもありました。
今回の雪の多さにはご近所の人たちもお手上げ状態のようです。
歩ける幅だけは雪をのぞきましたが、どこも山のように雪が残っています。