≪ ヒバリ ≫ 17㎝ スズメより大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/a279362fa52b54f4e4a2efea7f0b47e3.jpg)
コスモス畑では、ヒバリの声が高らかに響き渡っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/5434942e07c4994f11749486594941f6.jpg)
肝心の主役はお留守。
ならば、おもてなししてくれるヒバリさんを撮るしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/3bcdfc20a75316fce6e9683f7da9a7f6.jpg)
と、思いましたが、肝心の設定がうまくいかなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/648804a79a56b8a72148085716f7d115.jpg)
うまく撮ってあげたいところですが、私の腕ではこの程度が精いっぱい ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/6f433381b79dbd6b63c3b5f96b9a0b7e.jpg)
でもいろんな表情をゲットできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/416dfda01e013db5337d3387c089a5c5.jpg)
ビュ~ンと、ロケット飛び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/274f0e8ecbf215becc6f4470e2f59e94.jpg)
ヒバリはいつもよりは、近くで飛んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/6a728afac6c2f6cd1233728c1f19ecb7.jpg)
コスモスが少なかったことがこの映像でわかってもらえるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/a279362fa52b54f4e4a2efea7f0b47e3.jpg)
コスモス畑では、ヒバリの声が高らかに響き渡っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/5434942e07c4994f11749486594941f6.jpg)
肝心の主役はお留守。
ならば、おもてなししてくれるヒバリさんを撮るしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/3bcdfc20a75316fce6e9683f7da9a7f6.jpg)
と、思いましたが、肝心の設定がうまくいかなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/648804a79a56b8a72148085716f7d115.jpg)
うまく撮ってあげたいところですが、私の腕ではこの程度が精いっぱい ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/6f433381b79dbd6b63c3b5f96b9a0b7e.jpg)
でもいろんな表情をゲットできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/416dfda01e013db5337d3387c089a5c5.jpg)
ビュ~ンと、ロケット飛び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/274f0e8ecbf215becc6f4470e2f59e94.jpg)
ヒバリはいつもよりは、近くで飛んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/6a728afac6c2f6cd1233728c1f19ecb7.jpg)
コスモスが少なかったことがこの映像でわかってもらえるでしょうか。
タイトルは「元気なkorekoreさん」の方が いいかもね
コスモスが確かに少ないように感じますが
それでも主役が来てくれれば絵になるのにね
腰痛で探鳥はお預けの毎日。
ブログを見れば情けないので我慢
していました。
ヒバリも歌はちょう一流でしたね。
懐かしいがヒバリの心違いは御免
こうむります。
つたないコメント失礼します。
近く過ぎてピンを合わせる間がありませんでした。
コスモスの花、これからなんですかね~?
光もあまりよくなく難しそう。
でも、コメントどうり表情はよく分かります。
コスモスの花がらみは、ヒバリが飛んでくれたんですね。
自分は昨日、鷹の渡りを見に、初めての場所へと出かけ、急な長い坂道の上り下りと、三脚が使用できないので終日手持ちの撮影となり、腕と脚が筋肉痛です。
歩く方は毎日歩いているのですが、脚の使う筋肉が違うようです。
2~3日の静養が必要かも(笑)
(大空高くで鳴きながらホバリングしている様子を、勝手にヒバリング、と呼んでます(笑))
毎年コスノビに挑戦しますが、まだ撮ったことがありません。なかなかとまってくれませんね。
それに今秋はまだ出会いがないんですよ。ノビタキ!!
週末より旅に出るので、今秋はノビタキには会えないかもしれません。
↑のヒバリング、良いですね~(*^_^*)
でも、それが私の特効薬兼ビタミン剤。
これからも、がんばります !(^^)!
そーなんです。
そんな場面を夢見続けたのですが、今年はダメだったようです。
それは大変でしたね。
腰は、身体のかなめ。
どうぞ、お気をつけてこれからも少しずつ探鳥を楽しんでください。
ノビタキさんの代打としては、しっかり役目を果たしてくれたと思っていますよ (^^)v
の鉄則が身にしみましたか?(笑)
近過ぎたとは、どういって慰めて良いのやら・・・ ^_^;